一週間ほど前に雨の為 中止となった「山梨 ほうとうツーリング」が 急遽 リベンジってことで「大あさりツーリング」から変更になりました。どれだけ ほうとうが好きなんでしょう音譜

急に決まったツーリングはやはり参加者が少なかったですが、 この日はなんと「KAWASAKI 一色」です。しかも かなり濃いメンバー目

私は一泊ツーリングでも乗って行ったレンタルのZRX1200 DAEGで行きますラブラブ

前回もつくづく思いましたが DAEGは乗りやすいです。親父になるとどうしても 乗りやすさが先になっちゃうんです 

私は沼津陸運局に登録やら配車手続きが有ったので別ルートをとることになりましたが

「DAEG」だから ひとりでも楽しい時間でしたアップ

道も空いていて事務処理も滞りなく進み沼津から山梨に向かいますDASH!

朝の打ち合わせで決まった合流地点は「鳴沢の道の駅」でして 52号から300号を通ってきた彼らよりは私が少しだけ早かったのはちょっと嬉しい誤算でした。グッド!

そこから約15分ほどで下の「小作」さんに到着 ここでも 遅いゴールデンウィークをとっての小旅行中の息子夫婦にお孫ちゃんとも無事に合流できましたウインク

大きな「水車」がここのトレードマークでしょうか・・・? この前で写真を撮る方は多いですねびっくり

IMG_20160601_201736242.jpg

仲間からいただいた ほうとうの写真です。お店の中が少し暗かったので色がしっかりとした画像ではありませんがご勘弁ください(もらった画像で何を言う叫び)。私がいただいたのは「辛口カルビほうとう」?という2000円のものでしたがお値段相当においしく頂きましたクラッカー

IMG_20160602_085421517.png

この後 帰路に着くわけですが お約束の「ミルクランド」でソフトクリーム休憩後 もの凄い睡魔に襲われて 久しぶりに「富士川サービスエリア」にお立ち寄り 陽気も良かったせいか ほぼ全員が眠かったようです汗  スタバの珈琲でかなり回復ニコニコ

一気にお店まで帰って来れました。 しかしあの睡魔は正直やばかった・・・ はい 今回もノントラブルでしかも楽しく行ってこれました。みなさん お疲れ様でした。そしてDAEGさんもお疲れ様でしたビックリマーク

本日の私の走行距離 約245km生ビール

 

1464768333993.jpg

宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。

他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!

http://www.8109.tv/event.htm

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。