雨の降る前に ちょっと試乗に行くことにしました。今回は人気爆発中のKawasaki Z125PROです。

試乗車として登録以来 私自身が充分乗って遊んでないのが 身勝手な理由です。

小排気量ということもあり 近場での目的地を探しつつ出発ですDASH! 

走り出して思ったこと・・・ こいつ エンジンがパワフルですぐに4速を使い切ってしまう感じで、5速目をぜったい欲しくなります チェンジの入りもよく 吹け上がりが早いことがそう思わせる原因でもあるのかな・・・「軽がる すいすい」 という走りのイメージです。で 着いたのが

この日の目的地藤枝市蓮華寺池近くの「マツウラコーヒー」さんです。

パドック近くの「ジハン」さんで修行を積んだ方のお店だということで 楽しみにしていきましたがなんと定休日ダウンインターネットで調べて来たつもりが水曜日の定休に変わっていたそうで あらまぁ お休みの札が・・・

お店の中の照明が点いていてる様子なので 思い切って声をかけてみると

お休みのところですが気持ちよく対応して頂きました 今更ながら 私今 お店でお詫びと感謝してます。

次は定休日の水曜日を外してきますね爆笑 ロケーションもいいし 初心者の方や女性にはここもいい試乗コースの目的地になりそうです。

お目当てのコーヒーは飲めずに帰社することになりましたえーんが こんな暖かいご主人とお会いできて良かったですチュー

IMG_20160427_151337372.jpg

そこから池を藤枝の市街にでてすぐに 茶房 華蔵さんが ありました、

お名前は聞いたことがあったんですが、場所もハッキリしていなかったのでまさかここで遭遇とは思っても見なかったです なんかのご縁ですから ちょっとばかし おじゃましてきましたウインク

70年も前のお蔵を喫茶店にされたようで 隣町の焼津にまでも話題のお店なんです。

ジャズの掛かった 大人の喫茶店って感じで 私の家内が喜びそうな雰囲気でしたグッド!

和風な室内に品のいいテーブルと高そうな皮の椅子が印象的でした。私はお一人様なのでカウンターで珈琲いただきました。 初めてのお店で写真を撮らせて頂く勇気が無かったので画像なしです。

その代わりに紹介されてるホームページをご覧ください

http://4travel.jp/domestic/area/toukai/shizuoka/shizuoka/fujieda/restaurant/11073566/

そこから一路お店を目指して帰る途中、信号の向こうに見えたのが 黄金まんじゅうでおなじみのシラハタさんが見えたので おやつに買っていこうと思いついたわけですが・・

さて スタッフとお客様で何人いるかお店に電話したらなんと13人いるという返事ポーン

予定外の大型出費でした ゲッソリ

メニューが色々で何が喜ばれるのか分からずですから注文はお店のご主人にお任せにしました どんな歳の人が食べるのか聞かれたですが、やっぱり 年齢層で好みが変わるんですね恋の矢 今回 歳はばらばら です叫び



そして 帰ればやっぱり それだけは人数居るわけで 黄金まんじゅうは余る事もなく

それぞれの胃袋に収まったわけです合格

IMG_20160427_162358689.jpg

本日のコースが上で約14kmです。GPSロガーが測位するま待てなかった為 西焼津からのログになりまたが なんせ 私 自他共に認める せっかちなもんで我慢してください笑い泣き 

なんだかんだと1時間半ほどの試乗でしたが Z125PROが小回りがきいて楽しいバイクで人気があるのが判った体験でした。

 

宜しかったら当社ホームページも楽しいのでご覧ください。

http://www.8109.tv/

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。

投票お願いします!