久しぶりに 私が見た 工場の様子をば・・・ 説明が不十分かもですがご勘弁を
しっかし なぜか 仕事っていうのは重なるもので 今回も同じ車両のカスタムですよ。
下が純正のクラッチユニットです。クラッチスプリングが6本有るのがわかりますよね。
そして純正部品のカスタム用アシスト&スリッパークラッチキットです。スプリングは半分の3本になってます。
これによって握りが約 4割軽くなると言うふれこみです。
実際に握ってみると明らかに軽~くなってます
スプリングが半分ですがアシスト機構がしっかり仕事しますからH2の200psでも確実に駆動を伝達します!
なんとも すばらしいキットです FCCさん ありがとう!!
この車両は東京からのお客様のKさんの車輌です。他にもお世話をさせて頂いてる車輌もあり いろいろとご注文も多岐にわたりますが、スタッフが一生懸命やっているのを分かっていただいている証拠だと思います。
今回はベビーフェイスさんのバックステップとKawasaki純正アシスト&スリッパークラッチキットとモリワキさんのマフラーの取り付けがメインの作業となります。
こちらもアシスト&スリッパークラッチに交換します、
この一台はアシストクラッチがメインの作業ですが、走行距離も重なってオイル交換とエアクリーナーの交換もさせていただいております。
カスタム箇所もだいぶ増えて 今回も違いをわかって頂けるカスタムなので お客様の評価が楽しみです
工場のレポートは今日はこのくらいで・・・ では