本日の午後はほとんどが雨でした。しかしながら午前10時頃までは何とかもってくれたので最近気になっていたCB1000Rを乗ってみました。 写真を撮りながらも 動画でもご紹介してますのでそちらもご覧ください。

2008年型のイタリアホンダ製 ストリートファイター系のバイクです。

 前日に床屋さんに行った私 なんか 調子いいなぁあせる いつもの事か???

流石 ルネッサンスな国だけにデザインが過激と言うか個性的というか・・・メラメラ

まずはフロントマスクから 


そして ホイールのデザインをば・・・



メーターのデザインもこの通りです。

一見奇抜と思えるイタリアデザインは慣れるとあんがい いい感じになりますね恋の矢



ベースはスーパーバイクのCBR1000RRのエンジンですがストリート向けに味付けしているのでパワーも抑えて125psだそうですが、これだけあったらもう 充分です 音譜



フロントフォークはオクムラチューンを終えてるようです。

う~ん 動きが良いような気がしてきました!!合格



こちらフロントホイールの画像ですがタイヤはスリップが出ていて更に段減りしていてます。

既に生産が終っている ミシュラン パイロットロード3 製造も2010年42週と古いんです。乗ってみても曲がらないし イヤーな感じでした。

意気盛んなダビデでも足元が摺り減ってたんじゃ ゴリアテに勝てないし なにより絵にならない!!ってかガーン

リヤタイヤも交換すれば このイタリアノ 元の楽しいい走りすると思います。

楽しくないパーツはバッサリとパドック負担で納車整備時に新品交換しますねチョキ

雨に降られて 2km程しか乗れてなかったけど このくらいは分かりましたよ(笑)

超短い試乗だったけど おそらく ネガな部分はこれくらいだから 気になる人は一度ご覧になって乗ってみてください。そして 買ってくださいクラッカー

イタリアホンダ発 ストリートファイター CB1000R イケテます。