こんにちは!
パクト・ドットジェイピー事務局です。
11/1に長妻昭厚生労働相は、フジテレビの報道番組で、
たばこ税について、「健康の問題もあり、欧州並みの金額
にする必要があるのではないか」と発言されました。
たばこ税については、以前から、健康への影響から、増税論
が出ておりましたが、
みなさんはどのように考えますか?
パクト・ドットジェイピーで、「たばこ増税」に関して、どのような
政策が提案されているでしょうか。
検索してみると、パクト・ドットジェイピーへも「たばこ増税」に
ついての提案がされていました~~!
ちなみに、私が「たばこ増税」のキーワード検索をした結果は、
こちらです↓。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&domains=pacte.jp&sitesearch=pacte.jp&ie=EUC-JP&oe=EUC-JP&q=%A4%BF%A4%D0%A4%B3&btnG=%B8%A1%BA%F7&sitesearch=pacte.jp&aq=f&oq=
みなさんから提案され、多くの賛成票を獲得した政策については、何
らかのアクションをとっていきたいと思っていますので、気になる政策
へは、どんどん賛成票を投じてください!!
それでは、『Pacte.jp News 第10号』をお届けします。
■ Pacte.jp News 目次 ■
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】みなさんから投稿された政策はこれ!
みなさんから提案された政策のうち、まだメルマガで紹介していない政策
を紹介します~~!
・比例代表当選者の離党転籍禁止
・比例代表候補者不足は欠員
・国会議員の政治資金収支報告書等の公開
・すべての法文の横書化及び口語化
・用語は法律で定義
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【2】あかまる急上昇の政策はこれ!
9月20日以降に提案された政策の中で、賛成票の多い政策を紹介します。
・企業規模に応じた法律
・国政選挙立候補者への条件付けを
・八ッ場ダム住民に!!
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【3】☆パクト賛同政党☆
民主党、国民新党、新党日本、公明党の4党が、パクト・ドットジェイピーへ
賛同しています!
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【4】☆政策の検索方法について☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■ 以下本編です ■
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓▼
【1】みなさんから投稿された政策はこれ!
みなさんから提案された政策のうち、まだメルマガで紹介していない政策
を紹介します~~!
・比例代表当選者の離党転籍禁止
・比例代表候補者不足は欠員
・国会議員の政治資金収支報告書等の公開
・すべての法文の横書化及び口語化
・用語は法律で定義
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛▲
◆比例代表当選者の離党転籍禁止
≪政策内容≫
比例代表、例えば、あるA政党の名前で当選した者が次のような民意に
反する目的で離党した場合は、国会議員を失職させる。+他のB政党に
入党する。+新党を結成する。・・・
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/policy_detail.php?policy_id=583
◆比例代表候補者不足は欠員
≪政策内容≫
参院選や衆院選の比例代表において、ある政党の候補者が不足した場合、
他の政党の候補者を当選させず、欠員とする。 例えば、2005衆院選にお
いて、自民党の比例代表候補・・・
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/policy_detail.php?policy_id=584
◆国会議員の政治資金収支報告書等の公開
≪政策内容≫
すべての国会議員の政治団体は3つ以内とし、国会議員ごとの政治団体名
及びその収支報告書はすべて総務省のHPで公開し、その透明性を高める。
現在、例えば、麻生首相・・・
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/policy_detail.php?policy_id=585
◆すべての法文の横書化及び口語化
≪政策内容≫
国民のだれもが理解しやすくするため、憲法及び法律、政令、省令、通達、
条例等は全て横書きとし、口語体で記述する。 なお、公式の法律文書は縦
書きとし実務では横書き・・・
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/policy_detail.php?policy_id=586
◆用語は法律で定義
≪政策内容≫
全ての法律に必要な用語の定義は、それを国会で議論し各々の法律で定め
るよう改める。 現行の法律体系に於いて、法律用語は各法律で定義される
のが一般的であると認識し・・・
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/policy_detail.php?policy_id=587
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓▼
【2】あかまる急上昇の政策はこれ!
9月20日以降に提案された政策の中で、賛成票の多い政策を紹介します。
・企業規模に応じた法律
・国政選挙立候補者への条件付けを
・八ッ場ダム住民に!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛▲
◆企業規模に応じた法律
≪政策内容≫
現在の日本の法律では大企業でも中小企業でも同じ扱いであるが、企業
体力などがあまりにも違いすぎて現実的ではない。そこで中小企業に対す
る別の基準を設けるべきである。・・・
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/policy_detail.php?policy_id=645
◆国政選挙立候補者への条件付けを
≪政策内容≫
今回の衆院選では、民主党が圧勝しましたが、当選者の中には国政を担
う見識に疑問を持たざるをえない人達もいるように思います。そこで、国政
選挙への立候補者には、最低・・・
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/policy_detail.php?policy_id=646
◆八ッ場ダム住民に!!
≪政策内容≫
八ッ場ダム建設中止大賛成。この地域の住民の意見として、平成21年9月
22日夜「前原国土交通大臣」の現地視察に「会合中止」の意志表示!この
地域の方々は「日本国法治国・・・
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/policy_detail.php?policy_id=644
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓▼
【3】☆パクト賛同政党☆
民主党、国民新党、新党日本、公明党の4党が、パクト・ドットジェイピーへ
賛同しています!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛▲
民主党、国民新党、新党日本、公明党の4党は、国民参加の政策実現プラット
フォーム「パクト・ドットジェイピー」上に寄せられた国民からの政策や意見を実現
させるとする、パクト・ドットジェイピーに、賛同すると表明致しました。
さらに民主党からは、「今後パクト・ドットジェイピーを通じて寄せられた政策の提
案やご要望についても、民主党として、真摯に受け止め、今後の参考とさせて
頂きたいと考えております。」とのお言葉を頂きました。
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/news_list.php?id=25
http://www.pacte.jp/news_list.php?id=24
http://www.pacte.jp/news_list.php?id=23
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓▼
【4】☆政策の検索方法について☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛▲
パクト・ドットジェイピーに提案されている政策の見つけ方を、ご紹介します~~。
「新型インフルエンザ」に関連する政策の見つけ方は、
(1)TOPページの上部右側に設置してある「検索ボックス」へ、
探したいキーワード「新型インフルエンザ」と入力します。
(2)検索ボックスのすぐ下にある、「パクト内を検索」にチェックを入れます。
(3)「検索」ボタンを押します。
そうすると、
パクト・ドットジェイピーの中で、「新型インフルエンザ」のキーワードが
記載されている「政策」「コメント」が表示されます。
みなさんも「検索ボックス」を、是非、活用してみてくださいね!
ちなみに、私が「新型インフルエンザ」のキーワード検索をした結果は、
こちらです↓。
http://www.google.co.jp/search?q=%BF%B7%B7%BF%A5%A4%A5%F3%A5%D5%A5%EB%A5%A8%A5%F3%A5%B6&ie=EUC-JP&oe=EUC-JP&hl=ja&btnG.x=0&btnG.y=0&btnG=GO&domains=pacte.jp&sitesearch=pacte.jp
パクト・ドットジェイピー事務局です。
11/1に長妻昭厚生労働相は、フジテレビの報道番組で、
たばこ税について、「健康の問題もあり、欧州並みの金額
にする必要があるのではないか」と発言されました。
たばこ税については、以前から、健康への影響から、増税論
が出ておりましたが、
みなさんはどのように考えますか?
パクト・ドットジェイピーで、「たばこ増税」に関して、
政策が提案されているでしょうか。
検索してみると、パクト・ドットジェイピーへも「たばこ増税」に
ついての提案がされていました~~!
ちなみに、私が「たばこ増税」のキーワード検索をした結果は、
こちらです↓。
http://www.google.co.jp/
みなさんから提案され、多くの賛成票を獲得した政策については、
らかのアクションをとっていきたいと思っていますので、
へは、どんどん賛成票を投じてください!!
それでは、『Pacte.jp News 第10号』をお届けします。
■ Pacte.jp News 目次 ■
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】みなさんから投稿された政策はこれ!
みなさんから提案された政策のうち、
を紹介します~~!
・比例代表当選者の離党転籍禁止
・比例代表候補者不足は欠員
・国会議員の政治資金収支報告書等の公開
・すべての法文の横書化及び口語化
・用語は法律で定義
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】あかまる急上昇の政策はこれ!
9月20日以降に提案された政策の中で、
・企業規模に応じた法律
・国政選挙立候補者への条件付けを
・八ッ場ダム住民に!!
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】☆パクト賛同政党☆
民主党、国民新党、新党日本、公明党の4党が、パクト・
賛同しています!
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】☆政策の検索方法について☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 以下本編です ■
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】みなさんから投稿された政策はこれ!
みなさんから提案された政策のうち、
を紹介します~~!
・比例代表当選者の離党転籍禁止
・比例代表候補者不足は欠員
・国会議員の政治資金収支報告書等の公開
・すべての法文の横書化及び口語化
・用語は法律で定義
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆比例代表当選者の離党転籍禁止
≪政策内容≫
比例代表、例えば、
反する目的で離党した場合は、国会議員を失職させる。+
入党する。+新党を結成する。・・・
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/policy_
◆比例代表候補者不足は欠員
≪政策内容≫
参院選や衆院選の比例代表において、
他の政党の候補者を当選させず、欠員とする。 例えば、2005衆院選にお
いて、自民党の比例代表候補・・・
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/policy_
◆国会議員の政治資金収支報告書等の公開
≪政策内容≫
すべての国会議員の政治団体は3つ以内とし、
及びその収支報告書はすべて総務省のHPで公開し、
現在、例えば、麻生首相・・・
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/policy_
◆すべての法文の横書化及び口語化
≪政策内容≫
国民のだれもが理解しやすくするため、憲法及び法律、政令、
条例等は全て横書きとし、口語体で記述する。 なお、公式の法律文書は縦
書きとし実務では横書き・・・
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/policy_
◆用語は法律で定義
≪政策内容≫
全ての法律に必要な用語の定義は、
るよう改める。 現行の法律体系に於いて、法律用語は各法律で定義される
のが一般的であると認識し・・・
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/policy_
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】あかまる急上昇の政策はこれ!
9月20日以降に提案された政策の中で、
・企業規模に応じた法律
・国政選挙立候補者への条件付けを
・八ッ場ダム住民に!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆企業規模に応じた法律
≪政策内容≫
現在の日本の法律では大企業でも中小企業でも同じ扱いであるが、
体力などがあまりにも違いすぎて現実的ではない。
る別の基準を設けるべきである。・・・
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/policy_
◆国政選挙立候補者への条件付けを
≪政策内容≫
今回の衆院選では、民主党が圧勝しましたが、
う見識に疑問を持たざるをえない人達もいるように思います。
選挙への立候補者には、最低・・・
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/policy_
◆八ッ場ダム住民に!!
≪政策内容≫
八ッ場ダム建設中止大賛成。この地域の住民の意見として、
22日夜「前原国土交通大臣」の現地視察に「会合中止」
地域の方々は「日本国法治国・・・
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/policy_
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】☆パクト賛同政党☆
民主党、国民新党、新党日本、公明党の4党が、パクト・
賛同しています!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
民主党、国民新党、新党日本、公明党の4党は、
フォーム「パクト・ドットジェイピー」
させるとする、パクト・ドットジェイピーに、
さらに民主党からは、「今後パクト・
案やご要望についても、民主党として、真摯に受け止め、
頂きたいと考えております。」とのお言葉を頂きました。
この記事の詳細はこちらへ→
http://www.pacte.jp/news_list.
http://www.pacte.jp/news_list.
http://www.pacte.jp/news_list.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】☆政策の検索方法について☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パクト・ドットジェイピーに提案されている政策の見つけ方を、
「新型インフルエンザ」に関連する政策の見つけ方は、
(1)TOPページの上部右側に設置してある「検索ボックス」
探したいキーワード「新型インフルエンザ」と入力します。
(2)検索ボックスのすぐ下にある、「パクト内を検索」
(3)「検索」ボタンを押します。
そうすると、
パクト・ドットジェイピーの中で、「新型インフルエンザ」
記載されている「政策」「コメント」が表示されます。
みなさんも「検索ボックス」を、是非、活用してみてくださいね!
ちなみに、私が「新型インフルエンザ」
こちらです↓。
http://www.google.co.jp/