デアゴスティーニの
JR全路線 DVDコレクション
ってのを買ってるんですが
2週間に1回、全100号を約4年かけて
発刊される予定ですが
現在58号ぐらい? まで来てます。
DVDの内容は1枚だいたい30分、
その号の路線にいろんな電車が走ってる映像を
いろんな場所から撮影したものに
最後に車両紹介。
んー…
特別定価だった1号をとりあえず買って
どうしようかなーって結構悩んだんですが
結局定期購読することにしたのが2年前。
車窓とか駅は好きなんだけど
車両とかはあんま興味ないんですよね…。
まあ撮影ロケーションがいろいろあって
それなりに楽しいのでいいかなって。
もうちょっと駅がいっぱいあると
もっと良かったんだけど。
届いた端から見ることはしておらず、
気が向いた時に適当な号を見てるので
まだ半分ぐらいしか見てないですし
車両紹介もほぼすっとばしてます。
時々思い出して
「あー、石北本線見てみよう。
もうあるかな?」とか探して
https://deagostini.jp/faq/lineup/JRD_lineup.pdf (PDF)
現在予定されてる80号までの中にも
まだなかったりして…。
なんだかんだでJR路線は
駅メモで「ひと駅も取ってない路線」がなくて
もちろん乗ってない線もたくさんあるんですが
近くまで行ってるのは間違いなくて
どれを見ても何かしらの思い出が出てきます。
一方で「あ゛ーここやっぱ乗っとけばよかった」
みたいな未踏破線もあって
また旅計画立てたくなって
結構危険です…。