六本木ヒルズ森タワーの
東京シティビューで10/6から開催されている
手塚治虫
ブラックジャック展
に行ってきました。
六本木
森タワー52Fに東京シティビューはあります。
東京タワーが小さく見える
さてここまではお楽しみコーナーで
この先が本編の原画展。
そちらは完全撮影禁止なのですが
ものすごい数の原画展示があります。
1話まるまる原画があるのは
第1話とあとちょっとだけなんですが
とにかく多い。
ぶっちゃけ全部見るのに
3時間かかりました。
しかし
筆使いや修正後が見て取れるし
原画は良いです。
最近はほぼまんがはデジタル作画でしょうから
原稿展示あっても
あんまりおもしろくないんですよね…
物販コーナーにアートブックありましたが
サンプルを見たところ
原画が写真で掲載されてるわけでもなかったので
購入は見送りました。
かわりにグッズをちょっと購入。
あとあると買ってしまうトランプ。
左は前にダイソーで300円で買ったやつですが。
ダイソーのブラックジャックのノート
結局買えず仕舞だった気がする。
東京シティビューは展望ラウンジでもあるので
見晴らしよかったです。
池袋ちっさ
前売り券が発売されてすぐ
初日(10/6)のチケットを買ったんですが、
後にこんなの知りました。
北斗の拳大原画展
10/7から。
…先に知ってたら両方見れる日の
チケット買って来たのに。
とは思ってたんですが、
ブラックジャック展でまさか
3時間見るとは思わなかったので
続けて見るとかなり辛かったかもしれません…。
北斗の拳展は内覧してたみたいですが
カフェはもうやってたのかな? これも内覧?
ブラックジャックは文庫を持ってましたが
また読みたくなってしまった。
原画で見たことない話がいくつかあったので
調べたところ
文庫には未収録が11話あるんですね。
うち3話はもう出てきそうにないので
残りの8話も集めてみるかなあ。
ていうか文庫は小さすぎもするんで
チャンピオンコミックス25巻買おうかしら。
ちなみに収録話については
こちらが詳しいです。