先日いろいろあって
知人の車で仙台方面に行ってきました。
仙台駅
今回新幹線は乗ってないですが
ホームから届きはしそう。
17駅め
そして仙台駅に来たら
リアルおみやげプロジェクトの
「すらいむべほまずんだ餅」
を買いたかったんですが
本来は5月末までの予定が
早まって5/21までになって
ギリギリになりました。
駅3F牛タン通りで食事をしたあと
これは同じく駅3Fにある騎馬像レプリカ
更に同じく駅3Fのずんだ小径で
買おうと思ったら
べほまずんだシェイクはあったけど
べほまずんだ餅は売り切れ。
駅2Fでも売ってるけど
そっちの方が先に売り切れてるかな…
駅2F ずんだ茶寮 おみやげ処せんだい1号
に行ってみたところ
まだ在庫があったので
無事買えました。
あとは青葉城行ったり
前回は入院してた騎馬像ですが
3/31に復活していたようです。
日本三景 松島に行ったり
ドラゴンクエストウォークのおみやげスポット、
地元の観光ガイドとかにも一切出てこない
がっかりスポット「日本三景展望台」ですが
前回来た時も営業してなかったけど
今回も営業なし。
なぜここをおみやげスポットにしたのか…
おみやげは既に昔取ってたし
人がおみやげ取りに行くのに
付き合ったわけでもないですが
仙台+ちょっと足を伸ばすと
この2箇所が観光の定番ですね。