前にドラゴンクエストウォークの
「ご当地モンスターの里」、
大宮と高崎のこと書いたんですが
その時に高崎からバスで
箕輪城に行ってました。
高崎駅より伊香保温泉行きバスで
「城山入口」といういかにもなバス停の
一つ先の東明屋というところで降りて
徒歩5分程度。
道路から届きました。
48城め。
結構変なところにあるのに登城者多め。
あと適当に写真だけ。
なかなかいいところでした。
100名城スタンプは集めてないですが
こちらのスタンプは(今は)
ちょっと離れた高崎市役所箕郷支所に
設置されているので
集めてる人は注意が必要かも。
🥫🥫🥫🥫🥫🥫🥫🥫🥫🥫🥫🥫
さて明日からはやっと
用事で愛媛に行った前後の
寄り道のことを書きます。
🥫🥫🥫🥫🥫🥫🥫🥫🥫🥫🥫🥫
ドラゴンクエストウォークに
明日4/27から追加される
「ふれあい&めぐりあい 全国まものランドキャンペーン」
ですが、
マップを作ってみました。
以前おみやげだけでマップを公開したことが
あるんですが、
それから別に作り直して追加してあります。
おみやげと違うエリア分けでしたが
googleマイマップのレイヤーが
10枚しかとれないので
おみやげのエリアで8枚、日本100名城に1枚、
その他に1枚取って
ご当地モンスターの里とまものランドは
おみやげレイヤーに入れてます。
全国まものランドキャンペーンで追加されるのは
91箇所の動物園・水族館ですが
これどういう基準で選択されてるんだろうなあ…。
手当たり次第に声かけて
許可が降りたものだけとか
そんな感じなんでしょうか。
アクアマリンふくしま、マリンピア日本海、
フェニックス自然動物園、美ら海水族館など
おみやげと重複してるものもあれば
海遊館などはおみやげだけ。
こう見ると動物園・水族館は
かなり行きにくいところが多いです。
正直これを集めようって気は
お城以上にないかなあ。
このマップ自体ポイントを
まだまだ調整中なんですが
マップがなかった時代に行って
座標がはっきりしないものも
多いんですよね…。
仙台城みたいに後から
移動されたものもまだありそうだし。
まあ気づいた時にちょこちょこ
直して行きたいと思います。
まものランドもとりあえず
5箇所まで何か景品があるようなので
そんぐらいは周りたいと思ってますが
行けそうなとこ探すのに
このマップ役に立ちそうかな、と思います。