サイコロきっぷ2回目(博多)の

目処がたちました。

10/8~10で行ってきます。

厳密には10/7の深夜バスから。

 

10/8に博多泊のあと、

10/9には新大阪に戻って

福井方面に行ってくるつもりです。

 

一度は博多だけにしようと思ったんですが

現地で知人と会う計画も出てきて

最初はあと2泊しないと厳しいかな、

とも思ってたんですが

無理やり+1泊に詰め込みました。

 

 

プランを考える上で

広島行きに合わせるのもありだな、

と思いました。

サイコロきっぷは

そのあとまた乗れる途中下車は

一部の駅以外ではできないんですが、

そこで終わりで良いなら途中下車できます。

(JR東海のぷらっとこだまなどは

途中下車すると乗車した区間の料金が

まるまる発生するんですが。)

 

新大阪-博多は普通に新幹線に乗ると

片道で15,600円なので

5,000円のサイコロきっぷは

片道乗っただけで余裕で元は取れます。

 

10月に広島行きの予定もあるので

まずは博多に行ったあと

帰りに広島で降りる、

ってのもありだなあと。

 

まあ結局サイコロきっぷで

芦原温泉が当たった知人と

福井合流するって話が出てきたので

博多は単発で行ってくることにしました。

 

福井は行きたかったので

サイコロきっぷで芦原温泉が

当たっててもよかったんですけどねー。

 

 

福岡行って福井行って帰る、

ってなんか良いじゃないですか(笑)。

福福。

 

まあ…

3連休に、しかも1週間ちょっと前に

いろいろ動いたんで

高速バスが高くて選ぶほどなかったとか

宿代が高くついたとか

既にいろいろ失敗もあるんですが

人と会えるのは楽しみです。

 

 

まだ広島発のサイコロきっぷ(金沢)も

あるんですが、

それは広島からの帰りに使おうと

思ってます。

 

金沢から新大阪まで乗ったあと

そこで終わりにして

東京に帰ろうかと。

 

もっとも金沢から北陸新幹線で帰っても

新大阪から東海道新幹線で帰っても

料金は大差なかったりするんですけど

乗れるとこは乗りたいし。