2018.11.23です。
療養生活40日目の朝です。
おはようございます。

今日は、新嘗祭です。
そして、世の中的には「勤労感謝の日」で、祝日なんですよね。
さらには 2018年 最後の三連休。

そんな中。何食わぬ顔で…
”しらっ”と、#今日の目覚めの1曲 にいかせていただきますね。 


シクラメンのかほり  布施明 小椋佳
https://youtu.be/7ENChwV7Wic

 


この #シクラメンのかほり は #1975年 のレコード大賞受賞曲です。
#布施明 さんは、その実力を評価されながらも…
それまで、大賞レースになかなか絡んでこなかったことから
「無冠の帝王」などと揶揄されたこともあった。

そして、作詞・作曲は 当時、まだ現役の銀行マン(今でいうメガバンクのうちの一行)で、
シンガーソングライター(いわゆるニューミュージック界)の #小椋佳 さんでした。
前年の大賞受賞曲 #襟裳岬 が吉田拓郎さんの作曲であるということは
以前のブログでお伝えした通りですが…

二年連続して、ニューミュージック界のアーティストが
作品に関わっていることが特筆すべきことですね。

そして、この年を最後にして、ボクと弟の辞書からは
クリスマスとお正月という言葉は 消え去りました(大泣)。
この辺りの話は、また別の機会にさせていただきますね。

今日も1日 よろしくお願いします。