東京ディズニーランドのトゥモローランドは、
今でも絶え間ない進化を続けています。


キャプテンEOも、その"ひとつ"と言えるでしょう!
2010年7月1日の再演以来・・・当初は1年間限定であったものの翌年5月レギュラー化となりました。このアトラクションが、なんて言ってもスゴイ!のが、今では当たり前となっていますが・・・3D画像を使用しているという点です。このアトラクションがオープン当時の1986年~87年のことでは、貴重な制作秘話をそのプレショーで見ることができます。

先日、お会いさせていただいた(おせっかい繋がりの)"しなもん"さんも、大のマイケル好きの"ひとり"です。彼女は、ディズニーランドに入園後すぐに、この『キャプテンEO』のアトラクションばかり・・・
5回以上連続して見てしまうそうです(笑)

そんな彼女が中心となって・・・
マイケル好きの、マイケル好きによる、マイケル好きのため・・・』のイベントを今週の日曜日(8日)に開催しちゃいます。
マイケルが大好きな・・・そうあなたぜひ、参加してみませんか?!?

詳細&お申し込みは、コチラです

ちなみに・・・
"ナカザワ"は、トゥモローランドにかつてあった。下(↓)のアトラクションがとっても好きでした。
なんと
ディズニーランドで、日本の歴史が勉強できてしまうんです。
以前もこのブログでご紹介したスカイウェイも同じことですが・・・
こう見ると・・・ディズニーランドは、やはり進化を遂げていますね!

Meet the World Preshow (Tokyo Disneyland) .




Meet the World Theater 2 (Tokyo Disneyland)




下記
(↓)
は、30周年期間限定の"ハピネス"をテーマにしたコラボレーションTVCM(全8篇)です。TDRオフィシャルスポンサーとのコラボレーションで、とある1組の家族が共通して登場、この家族が日々の生活のなかで様々な"ハピネス"を感じるシーンをそれぞれ描いています。




HAPPINESS IS 感謝