とうとう。3つ目の自動販売機がパーク内に登場しました。
場所は・・・クイーン・オブ・ハートのバンケットホールのお隣です。
他の自動販売機の写真は、以前のブログでごらんください
次女とカミさんは、(俗に言われる)☆絶叫系が"からきし"ダメなので・・・
長女と"二人"で【スプラッシュ・マウンテン】をシングル・ライダーで乗ろうとしたら・・・
結果、シングル・ライダーなのに並んでのフォト(写真)となりました(笑)。
パパにとっては、夢への第1歩。とってもHappy Luckyな一瞬でした。
パーク内で有名なアトラクションの"ひとつ"・・・<イッツ・ア・スモールワールド>内の写真です。
1964年のニューヨーク万博の出展パビリオンから移設されたため、基本的にディズニー・キャラクターは登場しないはずなのですが・・・


でも、唯一。1箇所だけ、キャラクターが登場するのです。
その写真を・・・”パチリ”と・・・
ところが、なかなかうまく撮れなかったので(汗)、「You Tube」の動画でお楽しみください!!
8月も、あとわずか。
夏休みが終わると・・・パーク内は「ハロウィーン」仕様になりますね。
そして、11/7~はクリスマス・バージョンです。
場所は・・・クイーン・オブ・ハートのバンケットホールのお隣です。
他の自動販売機の写真は、以前のブログでごらんください
次女とカミさんは、(俗に言われる)☆絶叫系が"からきし"ダメなので・・・
長女と"二人"で【スプラッシュ・マウンテン】をシングル・ライダーで乗ろうとしたら・・・
結果、シングル・ライダーなのに並んでのフォト(写真)となりました(笑)。
パパにとっては、夢への第1歩。とってもHappy Luckyな一瞬でした。
パーク内で有名なアトラクションの"ひとつ"・・・<イッツ・ア・スモールワールド>内の写真です。
1964年のニューヨーク万博の出展パビリオンから移設されたため、基本的にディズニー・キャラクターは登場しないはずなのですが・・・


でも、唯一。1箇所だけ、キャラクターが登場するのです。
その写真を・・・”パチリ”と・・・
ところが、なかなかうまく撮れなかったので(汗)、「You Tube」の動画でお楽しみください!!
8月も、あとわずか。
夏休みが終わると・・・パーク内は「ハロウィーン」仕様になりますね。
そして、11/7~はクリスマス・バージョンです。