こんにちは
今回はシュリンクの梱包形態についてふれてみたいと思います。
主な梱包形態は、
完全密封
片スリーブ
両スリーブ
と3種類あります。
①完全密封
全体をシュリンクする包装です。
シール機で口をシールして全体をフィルムで覆います。


②片スリーブ
1面だけ(主に底面)フィルムが空いた状態でシュリンクする包装です。
シール機が不要のため、手軽にシュリンク出来る包装形態です。


③両スリーブ
2面フィルムが空いた状態でシュリンクする包装です。
フィルムが袋になっておらず(片側がシールされていない)
チューブ状のフィルムをカットしたシンプルなフィルムを使用します。


なんでこれだけの種類があるか、というとやはりそれぞれに特徴がありまして
容器によって使い分ける、といった事が必要となってくる訳なんです。
次回はそれらの特徴について触れてみたいと思います。
シュリンクフィルムメーカー 東興資材工業
今回はシュリンクの梱包形態についてふれてみたいと思います。
主な梱包形態は、
完全密封
片スリーブ
両スリーブ
と3種類あります。
①完全密封
全体をシュリンクする包装です。
シール機で口をシールして全体をフィルムで覆います。


②片スリーブ
1面だけ(主に底面)フィルムが空いた状態でシュリンクする包装です。
シール機が不要のため、手軽にシュリンク出来る包装形態です。


③両スリーブ
2面フィルムが空いた状態でシュリンクする包装です。
フィルムが袋になっておらず(片側がシールされていない)
チューブ状のフィルムをカットしたシンプルなフィルムを使用します。


なんでこれだけの種類があるか、というとやはりそれぞれに特徴がありまして
容器によって使い分ける、といった事が必要となってくる訳なんです。
次回はそれらの特徴について触れてみたいと思います。
シュリンクフィルムメーカー 東興資材工業