とある魔術の禁書目録・舞台探訪 多摩センター編2 | ひきこもりかけぶろぐ

とある魔術の禁書目録・舞台探訪 多摩センター編2

ひきこもりかけぶろぐ

どもーご無沙汰してますよしですw

いや、ほんとに最近サボっててすいません^^;

これ以上ほっとけないのでいまネカフェから更新してます。


というのも、画像だけはアップしていつでも記事書けるようにしてたからで、

そして昨日はバイト後そのままるーるさんと合流して徹カラ突入してたからで、Don't say ''lazy''歌ってたからでw

しかも数時間後にはグレンラガン見にいくわけでww


というわけでただいまネカフェで映画の時間まで時間つぶしてるわけで・・・と、よしは意味もなくキャラを作ってみたりして。


・・・・・・・・変なテンションですいませんw私もよくわかりませんw

この記事は後で加筆修正します^^;





さてさて、インデックス舞台探訪の続きいきますよ!


前回は新EDでインデックスと当麻が橋を渡って、その先で虹を見上げるという場面まででしたね。

そこからまたまっすぐ進むと、


↓ここに行き着きます



ひきこもりかけぶろぐ
ひきこもりかけぶろぐ
何話か忘れましたが、一方通行とラストオーダーが出てきた話に使われましたね。

ここは前回出てきた橋からずっと続いている道。


ここをまたまっすぐ進むと突き当たりに階段が。


ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

ここは1話で当麻が不良に追いかけられていた時のシーンでも同アングルで使われています。


ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

ここの場面では四角い照明の位置がずれていますね。

しかしこの点がインデックスの舞台の特徴とも言われるところでもあります。

ある場面(ここでは階段を下から見上げるところ)では実写とほぼ同じ配置なのに、

その数秒後別アングルのシーンとなると一部がずれてしまっている。

これはインデックスの舞台にはよく見られることで、

場所の整合性にはこだわるくせに、こうした細部のディテールはいい加減なんです^^;

それは今回の記事の最後のほうでも同様の例が見られます。






ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ
階段を下りてすぐ先に見えてくる交差点は7話の三沢塾の回で登場。


ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

今度は当麻側から。

この後2人はてっきり横断歩道を渡ったのかと思いきや・・・



ひきこもりかけぶろぐ
ひきこもりかけぶろぐ

渡らずにそのまま坂を下っていました。

(今見直してみると横断歩道は渡ってませんね・・・勘違いでしたw)



ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

もうちょい坂の上のほうだった・・・・・・・orz


いつか撮りなおそう・・・。


さて、そこからまたさらに坂を下っていくと。



ひきこもりかけぶろぐ
ひきこもりかけぶろぐ
インデックスがスフィンクスを拾った場所があります^^

ていうか人少なっΣ(゚д゚;)

探訪にはいい状況なんだけども、

これだけ整備されてるところが人っ子一人いないってのも寂しいものがあるよね。



ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

「当麻、ねぇ・・」

「だめっ!」

「当麻!私はまだ何も言ってないんだよっ」

スフィンクス側からインデックスたちを見るとこんな感じ。

後ろの建物はモノレールの駅だったんですね。


ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

「たった一度の共闘くらいで日和ってもらっちゃ困るんだよ」

ステイル登場。

いくら人通り無いからってこの格好は目立ちすぎだよw



ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ
まぁ人払いのルーンがあれば問題ないんでしょう。
ていうかこの人気の無さってもしや人払いのルーンのせい?w


ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

これは近くのものをいろいろくっつけちゃった印象。


ひきこもりかけぶろぐ
ひきこもりかけぶろぐ
このアングルは実は反対側の歩道からは見えません。

まったく同じアングルで撮りたいなら中央分離帯の階段付近から撮るしかありません。

人は少なくても車の通りは割と速いのでご注意を。


予定ではあと半分あるんですが・・・

残りは帰宅後更新しますです。

ではノシ




追記:


いま帰宅しました。

すいませんなんか、ネカフェ行ったはいいものの更新途中で寝ていたようで・・・まさに寝カフェ

るーるさんに起こされなかったら映画に間に合わないところだった・・・。

それで最後のとこはやっつけになっちゃってるんですね^^;


さぁ御託はここらでやめにして、

以下続き開始です!

ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ
ステイルと当麻はインデックスと別れた交差点(この写真では右)からここまで歩いてきます。


いま7話見直してて気づいたんですが、

ステイルはちゃんとこっち側の歩道に横断歩道をわたって来てますよwルーンが効いてるのにw

なんだろ、田舎道の信号でも素直に従っちゃう人なんかなステイルってww




ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ
階段を登るとこの写真の右側から出てきます。

そこから2人は歩いてくると考えると、2人が歩いた順路に無理がないことがわかりますね。

そのまま2人はこちら側へまっすぐ進んできます。


すると左側には三沢塾が!

真ん中の茶色い建物です。
ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ
ここはほとんど同じですね。

三沢塾のモデルは真ん中のオレンジっぽい建物で間違いないですね。

形は全然違いますが、建物の位置と色だけ参考にしたのかも。


この夕方の雰囲気が本編の映像により近づけていますね。

うん、これはなかなかよく撮れたんじゃないかと^^

完璧には合ってないですけど。

ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ
最後はEDなどに登場した、今回の記事のメインとなったゆうゆう橋を絡めた風景。


記事の前半で書きましたが、インデックスにはよくある特徴がここでも・・。

真ん中のガラス張りの建物を見てください。

ここのカットでは本編でも真ん中の出っ張ってるところがちゃんと描かれていますが、

ステイルと当麻が歩いている場面ではこのとがった部分が見事に消えている。


位置関係などはこだわってるようなんだけどなぁ・・・・こうした辻褄が合ってないとどうもむずがゆい^^;

それでもインデックスはよくやってるほうだと思いますが・・。




やっと・・・・おわった!

これでようやくインデックス舞台探訪を終わらせられますw

長い間お待たせしてすみませんでした。


次回からはこの後行ったAIRの舞台とか、まぁこれは再訪なのでさらっと流す感じで、

今日行ったグレンラガン・螺巌篇のちょっとした感想やアキバでの買い物記事などアップしていきたいと思います。


それではまた('-^*)/