6号機〜6.2号機リセット期待値メモ


うさぎの実践値を踏まえて拾いやすい台だけ、簡易的に記載しておく。


参考元は下記すろぱちくえすとのURLより


https://www.slopachi-quest.com/article/resets/


<優先度高> (有利区間ランプで判断可⭕️)


①星矢冥王 


1G回し、ベルの小山型の停止形が出たら朝イチ内部cz確定のため27Gまで回す。(AT終了後に入る引き戻しCZが最大27Gのため)


ワンポイント

1G目の出目を隠すために2G打って他の台に行くのが効率良(他のエナは2G回ってる台があれば1G目リプレイ引いたと勘違いする為)


ベルの小山型はネットで検索すれば画像出てきます。各リールに白7を狙って純ハサミ打ちすると停止形を見抜きやすいです。(中リール中段はBARの停止=ベル)


また、AT終了時に阿頼耶識モードが確定した場合設定1でも機械割105%のため、イベント日等の場合続行もアリ



②うしおととら (初の6.2号機なのでバラによく置いてある)


内部CZの可能性があるため17G回す。(内部czの見抜き方が有料NOTEであるらしいが未確認)


ワンポイント

一応1周期目が当選が優遇されているためそこまで回してもokだが、時間効率が悪いので後回しで良い(その場合は機械割102%程度らしい)



③絶対衝撃


リセットされている場合、内部的にボーナスが成立していないため25%ほどでリアルボーナスを入賞させる事が出来る。

押し順ナビ成立まで打つ。


押し順ナビを先に引いてしまうとゼロボーナスが入賞してしまうため、リアルボーナスが成立しなくなるという仕組みと思われる。


④麻雀物語4


128Gまで回して天国否定でヤメ


当たった場合、終了画面ボイスが「明日天気になーれ、風を感じますわ」の場合は即やめでok


ワンポイント

-winを入れて遊戯すると、設定推測要素が多くサンプル取れるので入れておくのも



獲得枚数が1000枚前後以上あると、AT終了時に有利区間が切れる時があり、その場合はセリフ問わず天国確定なのでまた128まで回す。

設定変更後は128以内確定ではないが、有利区間ランプが途中で切れた場合は128以内の当選が確定


⑤月華雅


朝イチ96Gが引き戻しモードの天井のため96Gまで回す。


ワンポイント

2連以下で終わった場合の32Gスルーする直前のボーナス当選時の光り方が渦巻き告知、またはボーナス終了時の獲得枚数表示時のLEDランプ青、緑の場合はその台番号をメモしとこう。

安全側に考えても、3スルーから天国(3連以上)に上がるまで打ちきれる。


3連以上した場合は、1000枚前後出ていると32Gで有利区間ランプが消えることが多い。その場合は、消えてから96G(32G+96G=128G)回す。



<優先度高> (有利区間ランプで判断不可)


①マジカルハロウィンTOT


内部的に、cz(詠唱チャレンジ=6択成功でART)が確定。

10Gほど回してARTなしでやめ。


厳密に言うと、CZ中はRTとなっているため逆押し等の出目でCZが転落したゲーム数が分かる。興味のある人は調べてみよう。


<優先度中>


①デビルメイクライ5


打ち始めすぐのニコズショップでデビルブレイカーが4個以上なら1周期目を狙い打つ。


デビルラッシュ当選時は上記を繰り返す。


1周期目で当たらなかった場合、終了画面がクリフォトの場合は全ツッパ

ダンテの場合は残りボスが3体以下90%の可能性があるが、1,3,6体目のボスでの当選が多いため現状の倒しているボス数に応じて適宜判断しよう。


②沖ドキDUO

朝イチ168Gまで打つ。


ボーナス当選した場合、そのボーナス終了時に上部のシーサーランプに注目。左点灯の場合はテーブル13,15の可能性が高いため、通常B狙いで2回目の大当たりを目指す。



<優先度低>


①ひぐらしカケラ遊び(要ビタ押し100%機械の為自信がない方は避けたほうが良い)


リセットされていると、朝イチ祭具伝ステージ画面になっており内部cz(絶対意志ZONE)がおそらく確定

25G前後で前兆が始まり、当たっていればそのままATに突入するので通常に戻ったら即やめでok


朝イチCZがヒットしなかった場合、ステージチェンジの後に通常ステージへ移行するがキャラがレナ(3周期以内示唆)、梨花(1周期以内示唆)の場合はカケラ回想まで打ち切る(カケラ回想失敗の場合即やめ)


据え置きの場合コインを入れると右上に日付が出ている通常画面になるので判別可


②番長ZERO


朝イチのZEROを狙い打つ。


ZEROモード抜けで辞めで良い。

イベント日は設定が入ってる場合が多いので、リセット期待値も積みつつ安全に設定狙いが出来るのでおすすめ。