甘デジ バラエティコーナーの  冬ソナ


12時過ぎの入店でしたが、大当たり0回 80回転


甘デジは、判定時間を 100過ぎまで目指して打ちます


ぜんぜん回らない (´・3・`)


しかし、時間に保留満タン不思議と入り


あっさり 大当たりゲット☆彡


それが、確変に昇格を何度も繰り返し


20連チャン(o゚▽゚)oニパッ



→は、一般台の桃太郎侍


同じく16連チャン


こちらは、4箱、 →は11箱・・・・



やっぱり一般台は いいなぁ・・・


しかし、初当たりは400↑



甘デジでは、確変図柄でも時短で終わってしまうものが多く

また、高確モードにはいったら 当たってもいないのに 1回当たったかのように

大当たり回数が加算され、なおかつ今までの回転数が0になってしまうとう

バカげた台があるのです

私は、どうせ打つなら 確変のある台がよいのではないかと思う

009  冬ソナ  エヴァ モンスターハウス などがそうだ

ミドルもほぼ確変かな


まぁ、クギは渋いかもですが・・・


ホルコンでは、クギ関係ありません・・・


渋くても 判定時間には コロコロ入るのですb

モーニングって今時ありますか?


の、質問には YES です


我ホールは、3台に1台 モーニング入っていますb


それなのに、同じ台で400も打ってる人・・・もったいない


そういうハマっている台 いや・・100を超えた台の隣を打ってみてb


判定時間に、当たるでしょう^^b



どうせ打つなら 甘デジよりも 一般台かな?



まぁ、モーニングで当たったら 即移動ですよ^0^


連チャンゾーンですが、


重大な問題があります



データをみて、900付近の台を見つけたとします


あなたは、大喜びでその台を打ち始めるでしょう


すると・・・


5分以内に・・・あるいは、座ったとたんに


両サイドが当たります



このような体験をされた方 たくさんいるのではないでしょうか?



ホルコンは一筋縄ではいきません。。



↑の場合は、対処法が2つあります


おいしい台を一旦捨てて、その両サイドをあえて打ってみる


きっと、そちらの方が、連チャンするでしょう


しかし、それが終わると900ゾーンの台は吹きまくりますが・・・



しばしガマンをするか・・・


仲間打ちがいいかもしれませんね^^b


仲間は、自分が自力で出したと錯覚します


だから、家族以外はめんどくさいものです


私は、信用のできる連れとしかつるみません



まぁ、熱くなりすぎないようにほどほどに・・・

しばらくブログの更新をサボっておりましたが汗


連日ホールに通いつめております

こんな生活でいいのかぁ??と多少悩む日もありますが・・・


これで生活できているのだから、いいか・・・と前向きな私であります^^b



連チャンゾーンについてですが・・・


アメンバーのみといわず公開することにいたしますb


個人的にメールでも問い合わせがあったのですが

放置していたためのお詫びをかねておきますあせる


もっともっと詳しく情報交換したいっ!


と、思われる方は、個人的にどうぞどんどんメール・メッセージください


返事は遅れる可能性大ですが・・・><b



甘デジ海に限ってではなく、甘デジ全般に通ずるものであり


もしかしたら、打たないけれどホルコンは、一般台でもなので


連チャンゾーンも同じかもしれません



まぁ、私の打法は投資2000までの少額で結論はでますので

余裕のある方は、試してみてください



最強の連チャンゾーンは、


900-です


次は1200-


他にも多々ありますが、どのような感じになるかということを書いておきます



900-1000 ゾーンでは当たりやすく 時に850から始まり1200まで当たり続け

そのまま1200ゾーンを向かえ連チャンが続くというものです


たとえば、好調台などは早く900ゾーンまで到達し、


夕方、「まだ出るか~~」 「またあの台でてるよ~」


「でる台はでるんだなぁ~」


などと感じた事あると思いますが、好調台は、このように連チャンゾーンに早く到達するからです



空き台があれば、データを押して、累計をチェックしてみてくださいね



今年もパチ好調です


私のスタイルは、甘デジ海のシマにて


1台に2000まで


投資 1日10000円まで


当たる時は、500円以内で当たります


当たるのではなく   当てるのです音譜



この打法最近は、特に最強になってきました


当たるには、さまざまな法則みたいなものが存在します


今年 一番のお気に入りの台選びは


連チャンゾーン狙い撃ちビックリマーク



次回、アメンバ情報にて公開します


アメンバになりたい方は、私のプロフィールページをご覧下さい★

ホルコン視野じゃないと納得いかない当たり方を紹介します


甘デジの場合、回転数160回くらいの空き台だと

200回までに当たるかも?

って思って打つ人いると思いますが


あと10回!って190回くらい必死で打っているときに

その隣の台に誰かが座って


あらら、お座り一発~~~


そういう経験ありませんか?


毎日打っていると、そのような光景があちこちに見られますが

気づいている方いらっしゃいますか?



もしも内部の大当たりゾーンに玉が入賞したら当たり・・・

などという確率論なら・・・

回した方が当たりやすくありませんか?


何故、隣がお座り一発になるのか?!


ホルコン視野で言うとそれは・・・


大当たりは前後・両サイドの関連により当たる


よって、自台がハマればその前後左右が当たりやすい


当たりやすいというよりも


すぐに当たります!

開店時の台の選び方


・前日の不調台

・前日爆発した隣の台



たいて大ハマリくらった台は翌日エース台になっていることが多い

このように感じているのは私だけではないはず


確率的にも、グラフ的にも


出たら呑まれる


これが通用しているみたいです



ただし前日の好調がそのまま残っている場合も多々あり

その場合は、前日の朝から昼にかけて一気に出しつくしそのままハマル傾向にある

そして隣が好調になっていく


まぁ、終日出玉をこつこつと積み上げたいと思う人は

前日、大爆発した台の隣を選ぶとよいだろう


その隣はきっとあまり回数は出ていないはず


昨今、出ている台の隣はみな敬遠するから

前日、ほとんど打たれていない場合が多い


そして翌日噴く


そんな台を、朝一モーニング的にあてて

ハマらずじっくりとドル箱を積み上げていく


これが私の理想のスタイルかなぁ