休日の今日は自宅近くのO店へ出陣。

先週寄付した分だけでも取り戻したいものだ。


10時半過ぎに着いたのだが

いつもよりお客さんが少ない感じがする。

そう、とのなりのホールが大きなイベントを

打っていたようだ。


店内を見回すと、既に赤海は半分ほど埋まっている。

甘地中海は一人だけ、今日もこの機種を見定めよう。

昨日までのデータをみると1台を除いて芳しくない。

59回出た台が50回転ほどで放置されている。

触手が動くが、焦る事はない。

ゆっくり横の比較をしてみよう。


カド番、入口近くの台が明らかに開いている。

昨日のデータは15回、連チャンも少なく持ち帰りはなさそう。

不安だが良い形の釘なので、まずはこいつから。


玉を借りてストロークを合わせていると

1回転目が疑似連、それも2回まで伸びて魚群到来、

こともあろうかサンフラ光って見事にフグが3匹。

自身3度目の1回転即当たり、これが5連まで伸び、

約2,000個余の持ち玉になる。

その後確率内で2連、3連、2連と続き、

あっというまに4,000個。


ここから多少うだうだが続く。

結局2,500個程使って4連、120回ほどで2連。。。

3,000~4,000個を行ったり来たり。

ここまで4時間で30回ほど当てたが、

今日は1回も15Rを拝めない。

と、思いながら打ち続けていると

保留なしでスタートチャッカーに入ったとたん、

いきなりサンフラが光って8が揃う。

保留玉1回転目、裏サメからタコに発展した当たりが15Rとなる。

さらに、ST1回目でノーマルのカメが再始動で15R、

ここで帳尻を合わせたことになる。

最終的にこれが7連、その後130回ほど回して5連を追加、

最終的に9,400個程の出玉でお開きとする。


店内を見回すと、結構出てました。

隣の店のイベントにぶつけて、結構やる気があるようです。

開店後5時間で、赤海20,000個以上出している人がいました。

この人も裏の入口近くのカド番です。


今日選んだ台のレベルは22回/1,000円程度。

本当はもう少しほしいのですが、3円交換でこれ以上の台を

見つけるのは至難の業です。


初期投資も少なく、前回に続き大勝ちできて

今月の収支もようやくプラスに転換しました(とほほ)。


本日の結果

総投資 500円  出玉9,430個(28,000円) 収支 +27,500円



最近の戦績があまりにもひどく

記録をする気にならなかった。


いつものT店で2日間で▲41,000円、

時々羽物を打ちに行くA店で+9,000円、

自宅近くのO店で▲12,500円、

11月に入って既に▲44,500円。

ほとんど甘デジでやられているので

ほとほとまいっている。


今日はT店の甘デジイベントの日。

比較的信頼度の高いイベントながら

直近(10月)のイベントでは大敗を喫している。

台選びを慎重に行わなければ大やけどするので

比較的早い時間から稼働するよう準備した。


最近好調の赤海を見てもあまり触手が動かない。

めっきりきびしくなった甘地中海をみると

既に3名の先客がいて、自分と同じ品定め中の人が1名。

よく見ると2台ほど明らかにアケている台がある。

へその広い台を2,500円ほど回すがボーダーに及ばず。

すかさずもう一台へ移動すると、玉の挙動が好印象、

台レベルも22回/千円はありそうで、こいつと勝負することにした。


と決めたのもつかの間、たった1,500円でマンボウのノーマルリーチがものになる。

これが50回の時短となって、単発でおわるも上皿を打ち込んだ70回転で

サンフラ光ってまたもやマンボウ君がそろう。

今日は引きが強かった、こいつが6連まで伸びて一旦は通常モードになるも

時短終了後の保留玉(つまり58回転目)で何とサンフラが点灯し引き戻し。

こいつが5連して都合11連チャン、1時間もしないうちに約5,000個ほどの出玉を得る。


今日はこれで終わらない。

時短明け30回転で2連、その後も確立以内で2~3連を連続ゲットする。

気が付いてみると2時間で10,000個程の出玉があり、

この時点で過去の反省を踏まえ、やめ時を考える。


台レベルが良好なので追いかける事にしたが、

ストロークが微妙に安定しないため、時に下ムラが出てくる。

いつもの事だが、丁寧に調整をするとこの台は比較的簡単に

元のレベルにおさまってくれる。

なかなかやる気があるねぇ、などと思っていると

本日最大のハマり150回転を過ぎたところで疑似連が発生、

予告も弱いので嫌な予感もなくはなかったが、

無事サンゴ礁で8が揃う。

こいつが最終的に4連するのだが、2連目は待望のサム君が登場してくれた。

この時点で出玉は約12,000個ほど。


回るので更に追いかけていると、確率を少しオーバーしたところで

サンフラが光って7をゲット、TSタイムで更にサンフラが作動して本日2回目の15R。

その後1回ほど追加(都合3連)して時短後即やめとした。


今日は久々に楽しいパチンコだった。

約3時間、何のストレスも感じずに打ち切る事ができた。

ただし出ている台はそんなに多くない。

私を含め10,000個以上抱えていたのが甘デジのフロアーで3名ほど。

5,000個レベルもちらほらで、イベントを謳う割にはショボイ。

それでも短時間でこれだけ出る台があれば、目利き次第ながら

勝負する価値がないわけではない。


11月のマイナススタートを補うにはまだ足りない、

もう少し気合いを入れて攻めてみよう。


本日の結果

総投資 4,000円  出玉13,800個(41,000円) 収支 +37,000円





10月の稼働最終日

ひどい戦績を少しでも補うため

マイホのT店へ向かう。


甘デジ狙いは不変、

ただし台選びをいつもよりアクティブに

行ってみる。


甘地中海、台レベル19回(/千円)と18回(同)に4,500円を寄付。

甘エバ、3,500円を寄付。台レベルはあまりに低すぎて記録せず。

赤海、台レベル18回の台に1,000円。

ここで冷静に釘を横比較すると、1台気になる赤を見つけた。

朝から50回転のみの実質処女台、打つと台レベルが21回とまずまず。


3,000円目に弱い予告しかないサンゴ礁リーチがものになり何と8連、

4,000発をゲット。ただし、初期投資が重くようやく原点復帰。


その後190回程かかって3連、手元には3,500発。

120回転目、ノーマル再始動でカニをゲットして久々の連チャンゾーンに入る。

時短引き戻しを含め11連チャン、内15R×2で一気に8,000発を獲得。

TS内で裏サメ魚群サンゴを外し、時短内でマリンリーチを3連続で外したところで

一応の見切りをつけ、時短即やめで11,400発を流す。


久々に気持ちの良い展開であった。

この程度の台レベルでも展開次第で勝負ができる。

海は当分やめられそうにない。


本日の結果

総投資 11,000円  出玉11,400個(34,000円) 収支 +23,000円