この度、通院後の状況を報告します!
※詳しい経緯は過去の日記を読んで頂ければ
分かるようになっていますので、
詳しく知りたい方は過去記事をご覧ください。
骨折したのは幼稚園の年長さん7月。(6歳前)
自転車の後ろに乗せている時に
足がカーブミラーのポールに当たり、
大腿骨骨折を骨折。
その後、牽引→ギブス→歩行訓練と5ヶ月の入院。
退院後もリハビリのために半年通い、
その後は年に一度の診察でした。
↓ここからが進捗です。
年に一度の診察では、脚の長さ差を指摘され、
年々左右差が数ミリずつ増え…
現在14歳までに2.2センチ差になってしまい😱💦
今までお世話になった総合病院は
救急車で運ばれただけで小児整形外科はないので、
脚長差の治療は専門的なところで…と言われ、
8年間通院した病院をこの度転院!!
初めて行く大きな小児医療センターに興奮(笑)
息子とともにスゲーを連発🤣😆
全身の骨の関係も気になると、
初めて!言われ、レントゲンを撮ると…
なんとびっくり!!
背骨が曲がっているではありませんか?!!
驚きすぎて、脚長差よりそこの質問を連発(笑)
ヘビ一匹飼ってますか?と言えるほどでしたが、
先生曰く、一応大丈夫な範囲らしい💦💦
ホントなの?これで??となり、
再度聞くと…
「身長が高いので気づかなかったんですね」と。
そんな事があるんですね😢
長年、脚長差を抱えてちょっとずつ成長してるので
身体が歪みに対応できてしまっていると😅
対応しないでくれ!息子よ(笑)
そんなこんなで、
2.2センチの長さも気になることながら、
背骨の曲がりも気になるということで、
短い脚側の靴にインソールを入れて
ゆっくり背骨も慣らしていくということに。
ちなみに左右差を減らすための
手術もあるそうですが、
我が子は174センチになり(笑)
更にまだ伸びそうな骨とは言われましたが、
急成長期は終わったそうなので
手術はやめることにしました。
急成長期がこれからの子は手術という
選択肢も取られることがあるそうですよ。
そういうことで2.2センチ差はありますが、
0.8センチのインソールに決定!
同じ高さにわざと合わせないそうです。
それでも身体は急な変化にびっくりして、
数日は転ばないように注意してねとのこと。
処置室に常駐している外部の装具専門店の方が、
息子の足形を取ったりして注文。
2週間後に取りに来てくださいということでした。
そして出来たインソールがこちら!
インソール自体は国と東京都の制度で
申請したら医療費として無料になりますが…
インソールを入れるということは、
靴が狭くなるということ💦
しばらく靴も変えてなかった私も悪いですが…
中2息子の靴を3足購入😭😭
いつもの外履き、上履き、卓球部のシューズ。
全て新しく購入。
足のサイズも27.5とデカくなりました!
出費😭😭😭
ここだけはかなり痛かったです。
とにもかくにも
6歳前の骨折からもぅ8年経ちますが、
我が家の息子はこれからも通院する予定です。
大腿骨骨折すると、骨の成長のことを
必ず病院で言われると思います。
病院はリスクを話しておかないといけないからです。
しかし、我が家の子は部活もできて、
もちろん走ったり飛んだりお手の物です(笑)
歩けなくなるかも…と言われた時は怖かったですが、
こういう元気な子が大抵かと思うので
ぜひ知ってほしいと思います!
お調子者の息子ですが、
現在はロボット工学に興味を持ち、
進路を高専に希望。
医療ロボットも大変気になり、
そこも学べるところを…と本人考えています。
5ヶ月の入院というのは本当に大変でしたが
このように未来に繋がっているのが
本当に親としては嬉しい限りです!