妊娠に関する記事です。
ご気分でない方は、スルーしていただきますよう、よろしくお願いします
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
おじいちゃんおばあちゃんへの報告
月
日
妊娠週
日
下呂の義母の実家をあとにして、夕飯は私の実家で食べようと移動
実家ではお寿司の出前をとっててくれました
おじいちゃんとおばあちゃんには、安定期に入ったら打ち明けようと思っていて、
お母さんともその時期を相談しつつ、旦那ちゃんも一緒に実家に行くこの日をチョイス
お寿司が届いた時、お母さんが出かけていたので、
お寿司をおじいちゃん&おばあちゃん、旦那ちゃん&私、弟といただきながら
お母さんの帰りを待って、タイミングを見ながら切りだしました
「おじいちゃん、おばあちゃん、
空ちゃん(おじさんのコドモ☆ )のランドセル買う時に、
うちのコのランドセルも一緒に買って下さい」
「。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。」
「はい、分かりました!!本当!?良かったねぇ。。。一番嬉しい!おめでとう。」
妊娠報告の言葉は、前から考えてたんですが、
「ストレートに言えばいいのに」って言われたけど、助言聞かずに強行
前におじいちゃんが赤ちゃんの話題を振ってきたとき、
「おじいちゃんに長生きしてもらうために、赤ちゃんはなかなか来ないんだよ」
とか
「来てくれたとしても、うちのコの成人式は見てもらわないかんでね」
「成人式はムリやわ。。。勘弁してくれ」
「じゃぁ小学校入学のランドセルは買ってね」
「う~ん。。。お金置いてくわ」
とかっていう会話をしていたので、長生きしてねっていう意味を込めて、こう報告しました。
おじいちゃんは、私の遠回しの妊娠報告にイマイチよく分からなかったらしいけど、
おばあちゃんはすぐ分かってくれて、とってもとっても喜んでくれました
「おぉ、そうか!!良かったな。おめでとう。
それが一番苦になっとったで言わんようにしとったけど。。。良かったなぁ」
「うそぉ!!めちゃめちゃ言われとったよ!
あれだけ言って言うの我慢しとったとか…絶対違うし」
「あれ?そうか??まぁくん(旦那ちゃん)おめでとう。
ランドセル買ってくれとは考えたなぁ!最初分からんかったわ」
「だって前、ランドセル買ってくれるっておじいちゃん言ったし。
おばあちゃんとお母さんの誕生日の間くらいに産まれる予定です。」
なんか、報告の言葉を言い終えた直後から、なんだかうるうるしてしまって。。。
おじいちゃんとおばあちゃんにこの報告ができることが、何より嬉しかった
パッと向かいにいるお母さんをみたら、お母さんも笑いながら泣いてました
その後は、ウサギ年がいっぱい(空ちゃん、私と同級生のいとこのコ、私のコ)だねっていう話とか、
つわりはどうだとか、ベビちゃんの性別はどっちやと思うかとか。。。
おばあちゃんは空ちゃんという孫が産まれたばっかなのに
「一番嬉しい」
を連発してくれてたし。。。
なんだかんだでとても喜んでくれてるおじいちゃんおばあちゃんを見て、すごく幸せでした
「なんかまだ信じられんなぁ。。。」
「じゃぁ証拠を。。。」
って、旦那ちゃんと私の名前の書かれた母子手帳を見せると、
「(おばあちゃんに)おい、交付は6月6日って書いてあるぞ。2ヶ月たっとるやないか」
「ホント~」
って言いながら、嬉しそうに母子手帳のページをめくって、
たいして書かれてない母子手帳の中身を笑顔で見てくれてました
母子手帳を見終わったおじいちゃんに、前日撮ってもらったエコー写真を見せようとしたら
「あ~…それはあかんあかん」
って、めっちゃ拒否されたし
エコー写真が見れないって…お父さんと同じ反応で笑っちゃった
そして、母子手帳の交付が6月だったからか、
「妊娠2ヶ月やったら…」
って言いだして、ビックリ
「いやいや、5ヶ月やし。。。予定日1月って言ったやん」
「は!?もうそんなに経ってるの!?」
。。。2人して、あまりの人の話聞いてなさに、みんなで笑っちゃいました
そんなこんなで穏やかに話しながら過ごして、お母さんとお風呂入って帰ってきたら
おじいちゃんの態度にビックリ
「ずっと隠しとって。。。知らん!!」
ってなぜか時間差でスネてました
なぜいまさら。。。
お母さんが、安定期までは何があるか分からんかったし…とかってなだめてくれてました
人間スピーカーなおじいちゃんとおばあちゃん
今日、おじさん(空ちゃんパパ)から妊娠おめでとうメールがきたし
「明日には町中に広がってるね」
っていうのは、お盆休みじゃなかったら、あながち間違いじゃない
田舎接客仕事(自営)現役のおじいちゃんおばあちゃん。。。恐るべし
そんなこんなでしたが、おじいちゃんおばあちゃんに報告出来て、
とっても喜んでもらえて、とっても幸せなお盆の夜でした