気付いたらだいぶ放置してました💦

現在予定日超過中です...

赤ちゃんは大きめと言われ続けていて(今日時点で約3700g💦早く産みたかったのに、前駆陣痛なども全く無く、いまだにお腹が張る感覚さえ分からない...

今日までに産まれなかったら誘発分娩になるということだったので、6/22(月)に入院することが決まりました。

そして無痛分娩希望でしたが誘発だと麻酔できないかもしれないらしいえーん
促進剤は痛いって聞くので本当に怖いです...

内診グリグリもしてもらって、子宮口も3cm開いてると言われたのでこの週末で自然に来てくれるといいんだけどショボーン




下矢印その他マイナートラブルも色々あったので忘れないように残しておきます。



・妊娠糖尿病

1日検査入院の結果、そこまで状態は悪く無さそうだったのでインスリン注射などは無く、食事に気をつけてねーと指導だけされる

なるべく糖質オフのおやつにしたり、炭水化物減らしたりしましたが、食後の血糖値を測ったりもしなかったのでちゃんとコントロールできてるのか分からず...


毎回のエコー検査で頭は普通サイズなのにAC(腹囲)が大きいと言われて、かなり心配でした
先生はそんなに心配してなさそうだけど、やっぱり私の妊娠糖尿病&食生活のせいで赤ちゃんが栄養過多になってるのかなーと...

無事産まれて健康な姿を見るまでは不安...




・胃もたれ&胸焼け

初期の悪阻がやっと終わったと思ったら、今度はお腹が大きくなったせいで胃が圧迫されて胃もたれと胸焼けに苦しむことに

特に夕方から酷くて夜ご飯食べたあとは気持ち悪いし、横になると胃酸が上がってくる感じがして
辛かった

あと呑気症?なのか、空気がしょっちゅう胃から上がってきて、変なしゃっくりが出て気持ち悪かった

38週頃、赤ちゃんが下がって胃の圧迫が無くなってきてからやっと良くなりました


・むくみ

38週頃からむくみが酷くなる

朝起きると手を握る動作が痛くて
足の甲は常にクリームパン状態


・頻尿

後期に入ってから夜中トイレに3回くらい行ってます
トイレットペーパーの消費量がすごい


・膝痛

これも確か後期に入ってから?
立ったりしゃがんだりが痛い...
体重が増えたせいだと思うけど産後良くなるのかなぁ
地味に辛い



こんな感じで色々ありましたが、全部初期の悪阻に比べたら断然マシ!

初期の悪阻は2人目の妊娠を躊躇してしまうほど辛かった...
出産は果たしてどれだけ大変なのか...考えても分からないのに色々考えてしまいますショボーン



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



なんだかネガティブなことばっかり書いてますが、週明けにはついに会えると思うと本当に楽しみです!


とにかく無事に健康体で産まれてきてくれるように祈ってます流れ星