@復興支援メディア隊公式より

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

福島県いわき市のIBC(いわきベースボールコミュニケーション)は、

いわき市にある­各年代の野球・ソフトボールの団体が集い、

スポーツによる復興や地域の振興、

子どもた­ちの健全育成などを目指し活動する組織である。

IBCはその活動の中で「キャッチボールクラシック」という

新しい競技の普及に力を入­れている。

1チーム9人が5人と4人に分かれ、

7メートル間隔で2分間で行うキャッチボールの回­数を競うもので、

元々は日本プロ野球選手会が提唱したものである。

IBC内の中学校野球の団体である「一球会」の方々が、

野球による震災復興を模索する­中で日本プロ野球選手会と出会い、

2011年にいわきで初めて大会が開かれた。

福島発­祥のスポーツとして現在では全国大会も開かれている。

IBCの活動と東日本大震災時のお話を伺い、

「キャッチボールクラシック」に込められ­た想いや

野球を通じた福島の子どもたちへの想い、そして復興への願いを伺った。

https://youtu.be/CpMx4whoqcU

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・