前回の記事:http://ameblo.jp/pacer2004/entry-11653099583.html

の続きです。

Slimpup :

●動画



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Here we have slimpup, a puppy based distro but using openbox as its desktop environment and apart from the too dark look for me its very nice to use and easy on the ole resources for them older machines, but not too old.
even though the d/l is over 300mb you do get a lot more software with it....cheese..!!:http://youtu.be/v_g0JBkon8k

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●入手先

http://slimpuplinux.sourceforge.net/


●日本語化

「lucid puppy 日本語化」で検索


これ普段から使っているんですが、

若干そのままだと使いにくい感じがするので

カスタマイズしてみようと思いました。

そのついでにプチ萌え化(;^ω^A


なぜ、プチ萌え化なのか。

このLinux、壁紙が地味に萌えなんです。


$元ライターの「定点観測」


だから、いじる必要無いかなって・・・。


メニュー表示とか若干見にくいので、プチ萌え化。

作業は、moebuntu wiki内にあるMoeppyぷろじぇくとの

http://moebuntu.wiki.fc2.com/

Lucid Puppy 5.2.8.6 の記事をそのままマネただけです。


「setting」→「Appearance」とたどるとGTK Themeと

openboxのテーマとメニューの変更があります。


・・・・・で、プチ萌え化の完成ショット


$元ライターの「定点観測」


ちょっとだけ、見やすくなったような気が・・・。