@ビデオニュースチャンネル公式より

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://www.videonews.com/

ニュース・コメンタリー (2013年08月03日)

福島第一原発汚染水流出問題

報告:木野龍逸氏(ライター)
 
福島第一原子力発電所で放射線レベルの高い汚染水が

海に流出している問題で、東京電力­は8月2日、

2011年5月から2013年7月の2年2か月の間に

20兆~40兆ベク­レルの放射性トリチウムが

地下水を通じて海に流出したとの試算結果を発表した。
 
東京電力は、事故以前から定期点検などで

原子炉内の水を抜く際に放射性の汚染水を薄め­て

海に放出しており、今回の流出量は規制の基準内だったと

説明しているという。
 
また、福島第一原発の建屋内には循環している冷却水とは別に

地下水が流れ込んでいるた­め、一日に約400トンの汚染水を

タンクに移して原発敷地内に保管しているが、その保­管場所の

確保も困難になってきているようだ。

東京電力は来年までに40万トン分のタン­クの保管場所を敷地内に確保し、

その後2~3年かけて70万トン分までの増設を予定し­ているというが、

2年前の原発事故発生以来、東京電力を取材してきたライターの木野龍­逸氏は、

重さ1000トンにも上るタンクをそれだけの数設置する上で必要となる地盤強­度

の調査も間に合っていない状況だと指摘する。
 
次第に明らかになってきた福島第一原発からの汚染水の流出の実態について、

木野氏に聞­いた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




http://youtu.be/s4X1QkQ5Re8



・JNN福島第一原発情報カメラ(LIVE)

http://www.youtube.com/user/tbsnewsi?v=aB9jvA33QHw