番組本編が見れない地域の方には

意味の無い動画かもしれませんが、

この動画はただの予告編じゃないです。

この予告編には福島で生きる人々の熱い想いが詰まっています。

この予告編だけでも見る価値は十分あります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<YouTube・福島テレビ公式より>

http://www.youtube.com/watch?v=iRdKR4BVIq8&feature=colike

・・・・・・・・・・・・・・・・・

生まれ来る子ども達のために ドキュメンタリー大賞ノミネート作品
震災と原発事故で多くの住民が避難を余儀なくされた福島県南相馬市。
原発から直線距離で23キロの場所にある原町中央産婦人科医院の
高橋亨平医師(73)は震災後、妊婦は­もちろん地域住民も診察している。
多くの妊婦が南相馬市を離れて行く中、高橋医師は

子どもが生まれない町に未来はない

と妊婦の被ばく管理や地域の除染活動を先頭に立っ­て進めている。
高橋医師ががんを告知されたのは震災から2カ月が経ったころだ。
がんはすでに複数の場所に転移しており余命半年を宣告された。
がんに侵されながら放射能と闘­う高橋医師の震災から1年を追った。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・