<YouTube・sneekylinuxより>

http://youtu.be/KI-1GNk24QM

・・・・・・・・・・・・・・・・

Here we have a new pup in the making, precise
is based on the same said repo's from ubuntu
and i can see this being very popular as was
the whole 5 series if it come's off...nice

・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・

ダウンロードはこちら

http://distro.ibiblio.org/quirky/test/precise-5.2.52-5.3alpha2/

詳細必要な方はこちら

Puppy Linux Discussion Forum(英語)

http://murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=76961


・・・・・・・・・・・・・・・・

基本技で、日本語表示されますが

日本語入力が出来ません。

参考;英語版Puppyの日本語化SFSパッケージ

http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=30&t=1683


日本語フォーラムの神の解説待ち(-。-;)



Lucid Puppyのパッケージ使えるみたいです。

使えるって言っても、100%互換性があるわけではなく

使えたり、使えなかったり・・・って感じなのかな。

もちろん、使えないものも、依存ファイル付け足せば

いけると思う。


fluxbox入れて、firefoxの11入れてみましたが、

ちょっと動作が思い感じがします。

firefoxより標準で入っているseamonkeyの方がいいかも。