先日モンギローニ♂の蛹をご紹介しましたが、なかなかモンギローニ♀単独で取り扱う機会が少ないのでタイミングよく羽化していた個体がいましたのでご紹介致します。
ホソアカクワガタの♂は大小様々ですが♀に限ってはどの種もサイズは似たり寄ったりだったりします。
実際飼育ギネスに登録されているのはエラフスホソアカとメタリフェルホソアカの2種類だけです。
エラフスホソアカ♀の飼育ギネスは異次元のサイズなので参考になりませんが通常大型と呼ばれるサイズは30mm前後です。
でも30mm後半には先ずならないのでホソアカの♀で大型サイズは31~33mmと言った感じかと思います。
少し前になりますがヤフオクでモンギローニとインペラトールのハイブリッド個体が出品されていましたが高額種だからと個体そのものを観察しないで虫を販売していると痛い目をみますので気を付けましょう。
また買い手も出品者の情報を安易に信用せず先ずは最低限の知識を身につけてから買い物して下さい。
それだけでトラブルを回避出来る確率は上がりますから(^ν^)
虫達に罪はありませんのでくれぐれも虫にあたらないで下さいね。
それではモンギローニの♀ちゃんです!
30.5mmの良い♀ちゃんです。
この♀もスーパーダークグリーン固定型ですがかなりキテますよ!
「ホソアカでグリーンを狙うなら赤をねらえ!」
私からこの記事を見て下さったホソアカ愛好家の方々へ格言のプレゼントです(笑)
色彩の話とか書きたいんですが長くなりすぎますので割愛させて頂きます(^_-)-☆
色虫は色彩追求も楽しみ方の一つなのでオリジナルカラーを狙って飼育すると楽しいですよ♪
それではまたm(_ _)m
ホソアカクワガタの♂は大小様々ですが♀に限ってはどの種もサイズは似たり寄ったりだったりします。
実際飼育ギネスに登録されているのはエラフスホソアカとメタリフェルホソアカの2種類だけです。
エラフスホソアカ♀の飼育ギネスは異次元のサイズなので参考になりませんが通常大型と呼ばれるサイズは30mm前後です。
でも30mm後半には先ずならないのでホソアカの♀で大型サイズは31~33mmと言った感じかと思います。
少し前になりますがヤフオクでモンギローニとインペラトールのハイブリッド個体が出品されていましたが高額種だからと個体そのものを観察しないで虫を販売していると痛い目をみますので気を付けましょう。
また買い手も出品者の情報を安易に信用せず先ずは最低限の知識を身につけてから買い物して下さい。
それだけでトラブルを回避出来る確率は上がりますから(^ν^)
虫達に罪はありませんのでくれぐれも虫にあたらないで下さいね。
それではモンギローニの♀ちゃんです!


30.5mmの良い♀ちゃんです。
この♀もスーパーダークグリーン固定型ですがかなりキテますよ!
「ホソアカでグリーンを狙うなら赤をねらえ!」
私からこの記事を見て下さったホソアカ愛好家の方々へ格言のプレゼントです(笑)
色彩の話とか書きたいんですが長くなりすぎますので割愛させて頂きます(^_-)-☆
色虫は色彩追求も楽しみ方の一つなのでオリジナルカラーを狙って飼育すると楽しいですよ♪
それではまたm(_ _)m