クワネタ出来たのでUPします(笑)

1/29に蛹化を確認して記事にUPした蛹が今回羽化した個体になります。

イメージ 1



完品羽化で何よりです(^ν^)

羽化して二週間ぐらいでしたので取り出してみました。

イメージ 2



あと三週間ぐらいで赤い腹部も黒くなります。

其れはさて置き出した以上はサイズが気になるところ(^∇^)

仮計測してみました(笑)

イメージ 3



70mm超えてます(^O^)

羽化後二週間ぐらいなのでくの字の状態で計測してますので正式に測ると72mm台かと思います。

WDF1でかつ1号羽化で70UPは素晴らしいポテンシャルだと我ながら感心しました。

この兄弟個体の面白いところは実はまだ♀が羽化していないことです。

通常は同じ環境で飼育した場合♀が先に羽化してくるのですが、どういうわけか今回は♀が羽化していないので個人的には驚いています。

みんな♂だったなんてオチはありませんよ(笑)

いったい何ミリの♀が羽化してくるんでしょうね?

これはこれで楽しみです(^ν^)

余談ですが昨年オクに出品した本土ヒラタの説明欄に70UPは普通に羽化すると書いていたので言ってる本人が羽化させれなかったらシャレにもならない状況になってましたが有言実行出来てよかったです(^_-)-☆