またまた本土ヒラタの記事になりますがお付き合い下さい(笑)

先日も蛹をホリホリして各スペックを計測してましたが気になる幼虫が蛹化したので今回も掘り出して各スペックを計測してみました(^ν^)

ちなみに前回UPした蛹とは同腹で、最終体重は18gの蛹が今回ご紹介する蛹になります♪

イメージ 1

イメージ 2

蛹体重14g

イメージ 3

蛹全長62mm

イメージ 4

頭から顎先33mm

イメージ 5

頭幅22mm

各スペックは以上になります。

羽化時の最大縮み幅を考慮すると70mm台で羽化するには上記の蛹程度のスペックが必要になります。

今回蛹化した蛹も暴れはなく最終瓶投入後にすぐさま蛹室を作成し蛹化しました。

後日羽化して計測した記事をUPしたさいには飼育についても触れてみたいと思います♪