イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

学名:Golofa claviger

和名:ヒシガタタテヅノカブト

産地:ペルー サティポ


ゴロファ属のクラヴィゲールですが、♂の前胸の色が落ち着きそろそろ後食しそうなので産卵セットを用意しようかと思います。


こなれたカブトマットを使いますので、ヘラクレスの幼虫に使用したマット+新品のマットをブレンドして今回は組みます。


セットの内容はカブトなのでシンプルですがクラヴィゲールを含むゴロファには二層式がオススメです。


しかし馬顔で見た目が奇抜なカブトです(笑)


ですがタテヅノカブトの中では菱形のサーベル状の胸角をしたクラヴィゲールが私は1番好きです^_^


小型でもやっぱりカブト飼育は苦手です(笑)