そんな中で期待出来そうな一頭を計測してみました。
12月15日孵化、2月13日計測時11.6g
本日3月30日計測時18.6g。
中々よい感じに成長しています。
注目すべきは脂肪の付き方です。
体色はまだ透けています。
これが乳白色に変わると成長のピークとなり、今後は緩やかな下降線をたどります。
画像の幼虫は成長のピークが早くて後一ヶ月、遅くて二ヶ月後だと思います。
今は3齢中期ですので、更に体重は増加すると思われます。
ただしここからは3初期のような爆発的な体重増加は見込めませんので、この後は飼育技術を総動員ですね。
体重はあくまで羽化の目安でしかありませんので、今後がとくに大事だと思っています。
幼虫体重30gに羽化体長70mmの個体を目指して挑戦はまだまだ続きそうです。