☆久しぶりすぎる更新☆ | 煌たんママの日常

煌たんママの日常

✿子宮外妊娠乗り越え2015,5,27日出産✿
♡男の子の子のママになりました♡

こんにちわん♪ฅ∪>ω<∪ฅ



何だかんだ久しぶりすぎる更新になってしまいました滝汗


1学期も無事に終わり夏休みなお坊ちゃん笑い泣き

7月は某コンビニ深夜しながらお祭りに向けて笛の練習一週間…

翌週からは…

子供と大人の太鼓の練習笑い泣き

そのまま仕事に行き…

帰宅後は爆睡爆笑

お祭り前夜祭は交通誘導のオジちゃんが車に轢かれてしまい…

緊急搬送に…

2日目の24日…

暑すぎたー!!!!!!

3時まで巡業のはずが暑すぎて午前中のみの巡業…

帰宅してシャワー浴びて夜のお祭りに向けて支度笑い泣き

小学校に集まり連だしニコニコ

校長先生が門の開け閉めしてくだいました照れ

校長先生もお祭りに来て子供達に一人一人にハイタッチ(笑)

すごく良い校長先生なのよーびっくりマークびっくりマーク

担任の先生もお姉さんと来てくださったえーん

お坊ちゃんが誘ってて(笑)

日程表もコーピーして渡してたのえーん

今回は担任の先生にも恵まれましたえーん

25日は子供会の子供達の太鼓の披露も爆笑

お坊ちゃんは…

お友達に、カッコイイ、太鼓凄すぎなどなど声かけて貰ってた笑い泣き








そして…

某コンビニ…

いきなりシフト半分以下に減らされ…

契約書も有給もなにもなし…

タイミング良くパパの同級生からいい求人きたよーと口笛

家から激近な老人ホームでした口笛

即お願いして…

直ぐに面接決まり。

2日後に採用の連絡きました。

そこから店長とすったもんだ…

なので、エリアマネージャーに相談しました。

結果。

完全なオーナーと店長の落ち度。

一緒に組んでる人のパワハラが認められ。

無事に辞めれることに。

なので27日最後に。

それが正解だった!!!!!!

お坊ちゃんも可愛がって頂き。

私達にも良くしてくれた近所のお婆ちゃんが亡くなった。

29日の通夜

30日の告別式の受付のお手伝いの話が来たのでした。

私で役に立てるならお婆ちゃんに良くしてもらったしお受けします。

って事でお手伝いしてきた。

そして…

昨日は津波警報…

パパ…

双葉の現場で海がすぐ隣り…

告別式中も気が気でなかった…

警報に変わった時点で電話してて車は現場の高台に停めて相棒と避難してるよーって…

現場はすぐ中止。

警報もすぐ解除なるかなといたけど…

ならないから…

相棒の乗ってる軽トラで早めに帰宅してきた…

東日本大震災で福島も被災してるから怖かったな…

明日からは新しい職場だー口笛