☆(*゚◇゚)アレレ…☆ | 煌たんママの日常

煌たんママの日常

✿子宮外妊娠乗り越え2015,5,27日出産✿
♡男の子の子のママになりました♡

( *ˊᗜˋ)ノこんにちゎꕤ*.゚



最後の更新から1ヶ月半くらい経ってる笑い泣きおいで

10月は目まぐるしく終わりました爆笑w

10月5日の日…

煌也ドン…

パパを閉じ込めようとして…

左足小指を引き戸のドアに挟み…

月曜に整形外科受診のれんとげん…

骨に異常なし…

翌週もレントゲン撮っても異常なし…

腫れも痛みも続いて毎週通院…

24日にMRI…

翌日にデーター持って受診…

診察室に入った瞬間(笑)

【煌也君頑張ったおかげで原因分かった!!!!折れてるよ】

って事で…

左第5趾末節骨骨折でしたガーン

全治2ヶ月だってー真顔ガーン

そして…合間の19日は学習発表会びっくりマークびっくりマーク

保健の先生も担任もはっきりとした診断名分からないけど…

腫れも受診の結果も毎回伝えてたのに…

上履きも当たって痛いから許可もらいスリッパだったのに…

学習発表会はスリッパ禁止で…

無理やり上履き履いてて…

出番以外は終始痛くて俯いてたよムカムカ

他のママさんには足の事も言ってて…

折れてたって言ったら発表会の学校の対応おかしいって怒ってたびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

担任も馬鹿なのか他のママさんも無理って言ってて…

PTA会長さん経由で学校に伝えてたからわが家もお願いした…

担任…

クラス以外にもクレーム多発だった絶望

10月はお祭りも沢山行ったよ笑い泣き

煌也の人生初の1人お泊りは彼女宅ラブ




















そして…

バーバも認知症なり始め…

1週間のお休みもらい様子見てたり…

下校のお迎え…

認知症検査の為に通院…

介護認定受けるのに地域包括支援センター行って…

ジーノの時のケアマネさんつけてもらい…

今日は介護認定調査でお休み…

10月は末からドッタンバッタン笑い泣き

でも、ダブル介護を5年してたから要領は掴めてるし少しは頭整理しながら冷静に対処できた笑い泣き

でも、本人は自覚ないし認めてないからそこが大変ネガティブ

そして…

昨日は東日本女子駅伝フィナーレ!!!!

秋の風物詩で…

1歳から応援に行ってたから…

フィナーレは寂しい…







でも、始まりがあればいつか終わりがくる…

39年続いたのも凄いよね…

今年は沿道の応援も人多かったびっくりマークびっくりマーク

選手の皆さん

お疲れ様でした…

そして感動をありがとございましたニコニコ