今日は
だね


テンション下がりっぱなし(笑)
福島も梅雨入り間近かな

洗濯物乾かない
今日はお休み貰った…
土曜日から鼻水…
昨日から咳が出始めた煌也…
このご時世なので咳はね…
なので小児科行きます…
1年生になり今日で2ヶ月…
その間にお葬式、運動会、学校も学童も張り切って行ってるから疲れでたかな
おまけに今年はなんだか…
天気急変に気温の変化はげしいから…
我が家のジーがあの世に旅立ち…
土曜日で半年になりました。
心境の変化としては…
と冷静(笑)
核家族だったからジーが我が家にとって初仏なんだけど…
亡くなる1年前からショートステイだったり
入退院くりかえしていたから…
また病院や施設にいるんでね
ってふと思う事も。
まぁーまともに月命日覚えていたのも最初だけ(笑)
ほんと薄情な娘だな
鬼娘だな
最後の1年は煌也の日々の保育園や行事、1年生になるから就学児前健診やら用品販売やらでミッション盛りだくさん(笑)
仕事もあるし…
目の前のミッションこなす事で精一杯で時間足りなかったのよね…
5年半前からは半介護
独り身の叔父も心臓病の人が発症する難病指定の病気に心臓悪くないのになって…
入退院繰り返しててそっちも見てて…
ジーの妹も希少ガンの盲腸癌で3年闘病だったし…
最初の頃は煌也も1才だったしね…
あっちもこっちもそっちもどっちも
状態だったから…
ほんと手も足も足りなかったな
叔母と叔父見送り残るはジーの介護も…
頑固一徹な人だったから1筋ではいかなく…
切羽詰まってショートステイ

最後に入院ときにもう少しまともに話してあげたら良かったかな
ってのは思うけど…
泣くジーに嫌がる煌也…
煌也優先にしてあげないとだったから仕方ない
朝から晩にお線香が今だに不思議なんだよね…
なかなか慣れない…
写真見て語りかけるけど…
遺影は凄い


ホントは遺影にいる
ってくらい表情が日によって違う


笑っていたり
泣いたあとの顔だったり
怒っていたり
呆れ顔だったり…
たまに不思議なのは…
亡くなったのが冬だったのもあるんだけど…
葬儀屋さんに持たせたい気に入っていた服あれば持ってきてって言われて(笑)
冬にお気に入りで着ていたのと夏に毎年履いていたズボン持たせて(笑)
半袖なんてすっかり忘れてて(笑)
最近は気温差激しいけどバカみたいに暑い日多いから…
持たせた服だと暑いのかな
ジーは几帳面な人で…
とある洋服箪笥にしまってるんだけど…
夜に箪笥の部屋に行くと線香の臭いするの
しかも、いつも使ってる線香とは違う臭い
我が家では夏服ほしいのかねって話でまとまったけど…
不思議だよね

嫌な感じがしないから知ってる人が来てるっぽい
予知夢
そうゆうのに敏感なのか…
良くあるのよ
誰かがなくなる前にお葬式の夢見たり…
声聞こえたり…
1日その人の事が気になったり
家の周りに人影見たりが

高校の時。
叔父ちゃんが事故って…
緊急入院して余談許さない感じだったのね…
トイレ入ってて…
冷静なると場所的に聞こえるはずないの…
トイレと玄関真逆にあるから…
なのにさ…
夜ね…
今晩は○○です
ってきたのよ…
そして、玄関数Cm開いてて…
バーバに話したらめっちゃ怒られたけど
バーバの実家でも同時刻に同じ事あったらしい。
認知症の婆ちゃん気が付いて玄関行ったら誰もいなくて…
バーバの弟降りてきて話した後玄関見たら数Cm空いてたって…
婆ちゃんの虚言と思って婆ちゃんの事怒ったらしいんだけど…
その2日後に亡くなったんだよね
ジーが亡くなるときは…
バーバも不思議現象見てた

外と家中で人影
誰も見えないのに光入ってきた
とか。
頻繁になって3ヶ月くらいで旅立ったんだよね…
いわきの伯母の時は…
伯母が好きな色合いでよく来ていた服装で背格好も似た人が歩いてるんだけど…
誰か来たと思っても誰もいなかったってゆう…
今月末に49日なんだけど…
これは今もたまに遭遇する(笑)
あれ
だんだん話が逸れてきたぞ


結局…
半年経って。
いない事に納得もしていて後悔も悔いもないけど…
残される方はいつまで経っても…
慣れないって事でした(笑)