妊活ゲン担ぎブログ→ほんとに妊娠できました!
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2年ぶりのブログ

毎日の育児に振り回されていたら、子どもも2歳児になってたーびっくり

もう日記代わりに独り言ブログにしよう口笛口笛




子どもを授かった時の気持ちを忘れんようにって つけとったブログ…その存在自体を忘れとったショボーン




息子は本当に愛おしいおねがい

でも!?

手に負えない時があるーえーんえーんえーんえーんえーん



…また落ち着いたらブログとして書こかな笑い泣き



実家へ息抜き

旦那が仕事で抱えるストレスで態度が悪く、その態度にこちらもイライラムカムカ
そんな状態が1週間程続き、なかなかな寝ない息子にちょっとイライラしてしまいショボーン
暗くした部屋で1人で育児をしているのが寂しくなって泣いてしまうってことが何日かあって、これじゃマズイと実家へ息抜きに帰っています新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

こんなにも愛おしいのにイライラしてしまう自分にまたイライラして、抱きしめながら泣きましたえーん
そしたら次の日から、鼻をすする音をするとなぜか笑ってくれる??
もしかして気を使わせてるのかな〜キョロキョロ
強くならないとショボーン

育児は楽しんでやってるつもりでも、子どもが笑ったり声を出せるようになったり些細な成長を一緒に喜んでくれる人がそばにいないと寂しくてショボーン

女は共感されたい生き物だからかな〜子どもに対して旦那との温度差を感じる気がする…もやもや

放置してました

妊娠後期に入って退職したり、里帰りの準備したり、なんだかんだで…ブログ放置してましたキョロキョロ

自己満で始めたブログだけど、見てくださってる方もいたのに、なんかすみませんショボーン

妊娠する前は、人の成長は個人差があって当たり前だから周りとの違いを気にしても仕方がないってわかってたんですけど、胎動の大きさとかエコーでの胎児の大きさだとか、出産準備の進捗の早さにすごく不安になってきてブログもお休みしましたしょんぼり

里帰りから戻ってきて、平日ほぼ1人での育児もペースを掴んできたかなというところです。


4年の不妊治療を経て授かった我が子は、4月末に生まれ元気に2ヶ月児になってますキラキラ
もう可愛くて可愛くて仕方がないラブ

泣いてご飯の支度が進まなくても、眠くて意識朦朧としながらの授乳も、布団におろした途端泣きだしても、幸せを感じます。
時間がかかったけど、この子に会えて本当に良かった照れ
もっと大きくなってもっと育児におわれて余裕がなくなってイライラすることもあると思うけど、この気持ちを忘れないようにしたいな赤薔薇

また育児日記としてブログも更新できたらなと思いますお願い

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>