♪1983/メリーアン/アルフィー | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

台風台風の月曜ぬす センターまで103日ぬす

メリーアン/アルフィー



1983年6月21日リリース、16thシングル
(作詞/高見沢俊彦・高橋研 作曲/高見沢俊彦 編曲/ALFEE)
141006-a

【↓うぃきコピ】

発売当初はオリコントップ10圏外であったが、徐々に人気が上昇し、
9月にアルフィー初のオリコントップ10入りを果たす。
最高位は7位、100位内チャートインは32週であり、
アルフィーで1番のロングセラー作品である。
33.8万枚を売り上げ、年間チャートは83年度30位

TBS系『ザ・ベストテン』では、9月8日放送分で7位に初登場。
衛星中継で本曲を演奏したが、音声と画像がズレてしまった。
同番組での最高位は3位(10月6日~10月27日放送分、連続4週)
11月10日放送分まで10週連続BEST10入りを果たし、
「年間ベストテン」では83年の9位となった。

また、『第34回NHK紅白歌合戦』に本曲で初出場を果たしたが、
メンバー紹介では鈴木健二アナウンサーに次のように紹介された。

愉快なアルフィーの3人を続いてご紹介いたします。
初出場でございますが、実は2回目でございます。
何年か前に女性歌手の伴奏を頼まれてやってまいりました。
親戚中に紅白に出るからと言って電話をいたしまして、
あちこちからタキシードを買い集めてやってまいりました。
ところが、どういう手違いか、中の1人(桜井)が
ここに来ないでうちにいたのでございます。
おまけにあとの2人(坂崎・高見沢)は
「どうぞここで演奏してください」と言われましたら、
そこがなんと舞台装置の裏でございまして
顔が全然映りませんでした。
初出場の感想はとわたくしが求めましたら3人が答えまして
「今度は顔が映るんでしょうか?」ということでございます』

高見沢は著書の中で「『わが青春のマリアンヌ』(ジュリアン・デュヴィヴィエ監督による1956年の映画)のヒロインをイメージして書いた」と記している。
本曲の仮タイトルは「ベルリンの露」であった。

元々はシングル用に作曲された楽曲ではなかったが、
アルバム『ALFEE'S LAW』とは別テイク。
『ALFEE'S LAW』収録前に、ベスト盤『ALFEE A面 コレクション』(CT版)に収録された。

※コチラ↓もどうぞ 
17th「星空のディスタンス」(♪1984/52.4万枚)