♪1978/いい日旅立ち/山口百恵 | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

おはようございます (`・ω・´)ゞ

世間では、今日から3学期の始まりで~す!

…私は学校行かないけどね。。。

さあ、旅立ちますか!! ←

いい日旅立ち/山口百恵



1978年11月21日リリース、24thシングル
(作詞・作曲/谷村新司)
140108-a

【↓うぃきコピ】

オリコンチャート最高位3位
53.6万枚を売り上げ、年間チャートは79年度20位。

本曲がリリースされた78年の『第29回NHK紅白歌合戦』において
百恵は史上最年少の「トリ」をつとめ話題となった。
歌唱したのは「プレイバックPartⅡ」だった。

翌79年は結果的に最後の紅白出場となったが、
同年のヒット曲「しなやかに歌って」を歌唱したため、
「いい日旅立ち」は百恵を代表する楽曲であるものの、
結局紅白で歌唱されることはなかった。


…にもかかわらず、2005年にNHKが実施した「スキウタ~紅白みんなでアンケート~」では紅組10位にランクインされたほか、2007年には日本の歌百選に選ばれている。

別れを連想させる描写と共に、一人旅の情景と心理を歌った情緒的な作品である。
制作者の谷村新司は「この曲を作った当初は自信がなかったが、百恵本人に聴かせたところ良い曲だと言われて、ヒットを確信した」とされる。

楽曲のタイトルから結婚式等の祝いの席や、卒業式等の旅立ちの席で歌われることも多いが、谷村自身「歌詞をよく見て下さい。この唄は決してそんな祝いの席に歌うような、いい意味の曲ではありません」と言っている。

百恵が歌ったことでもその名を知られ、86年1月25日には
谷村自身もセルフカバー(シングル「祇園祭」のB面に収録)した。
2008年にはソフトバンクモバイルのコマーシャルソングとして
谷村の音源が使用され、同年3月5日に再度シングル発売された。

また、2006年10月に公開された映画『旅の贈りもの 0:00発』の
主題歌として使用されたが、この作品では百恵を敬愛する中森明菜が歌った