朝晩冷えますね~


秋桜/山口百恵
1977年10月1日リリース、19thシングル
(作詞・作曲/さだまさし 編曲/萩田光雄)

【↓うぃきコピ】
オリコンチャート最高位3位
31.7万枚を売り上げ、年間チャートは77年度35位。
山口百恵の数多いヒット曲の中でも代表曲の一つとされ、
「日本の歌百選」に選ばれている。
作詞・作曲を担当したさだまさしの代表作の一つでもある。
その他、詳しくはコチラ →wiki
この曲の詩、嫁ぐ前夜の母娘の情景なのね……。
しっとり、しっぽりと…。
モモエちゃんはちびまる子にもよく出てくるけど、
伝説とびこえて「神話」になってるぬす。 (@ ̄Д ̄@;)
**************************
【おまけ】モモエちゃん神話!
1978年の『第29回NHK紅白歌合戦』では、紅組のトリを務めた。
ポップス系のトリは、同年白組のトリを務めた沢田研二と共に
初めてのことであった。
また、10代の歌手が紅白のトリとなったのも百恵が初。
その記録は未だに破られていない。
所属事務所「ホリプロ」が東京都目黒区に建てた自社ビルは、
百恵の成功によるところが大きいことから「百恵ビル」と呼ばれることもある。
79年には、評論家の平岡正明が『山口百恵は菩薩である』
を著すなど、多くの文化人に現代を象徴するスターとして語られた。
写真家篠山紀信は百恵のデビュー当時から被写体として何万枚も
撮り続けて来たが、度々、印象的な写真を発表し、注目を集めた。
1970年代に篠山が最も多く撮影した女性は百恵であり、
「それは時代が山口百恵を必要としていたから」とし、
百恵を「時代と寝た女」と称した。
すごすぎる…。神だ……。( ゚ ▽ ゚ ;)