高卒認定試験に関するReflection | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

長かった8月も、今日でおしまいですが…

今日も東京は35.3℃猛暑日ぷんぷん丸でしたが…


ひと月まえに受けた高認の結果が、今日届きました。 ←

6科免除で、必要なのは現社と日本史Aの2科目だけでしたが…

130831-1 

現社、無事に受かりました   ←「やればデキる子」、証明www

日本史Aは、試験中にまさかの体調不良で…棄権。。。
(詳しくは8月2日のブログを。)
 

130831-2 

Reflection の意
 ① 鏡に映った自分やものごとの像
 ② 過去の行為・決定について、注意深く考え直すこと


高認が終わったあと、Reflection②をしてみました。

本当に、有り得ない事が起こった。
思ってもみない状況に、なぜか突然陥った。
直前に、ではなく、コトの「最中」に…。

これは、まぎれもなく「神の妨害に違いない」とwww


現役高校生のくせに……、高校生なんだから……、
高認なんて受けずに、ちゃんと学校行って、
ちゃんと進級して、ちゃんと卒業せい!


という啓示に違いない、と。


因果応報、色即是空。。。
神様には逆らえないね。。。

つーことで!
あさってからの新学期、
まずはちゃんと進級できるよう、頑張ろう。
特に、赤点ついちゃった3科目ね!
(出席日数がかなりヤバイけど。。。)

座右の銘の「人生回り道」も、
そろそろ「真っすぐ一本道」にしていかなきゃいけない時期に
さしかかってるのかもしれないな。