ドラマー”パーすけ”の気分爽快 -11ページ目

少女の眼差し 動画ー。

どうもです。

 

今年も半分経ちましたが、前半はトヨシックのアルバム作りの音合わせ等作業が主な活動でした。

 

ドラムの練習はいつもしていて、自分の中では常に進化し続けているのですが。体のあちこちが痛くなることもあり、練習後は肩や肘などアイシングとかしてます。

 

スティックは20種類くらい試行しましたが、ナイロンチップで2種類がいいかなと思って使用中。重くてパワー系と、ジャズにも対応できる細めの物。欲張りでどんな音楽スタイルにも対応したい気持ちがあるので、練習も体の負担やテクニック面の維持や向上などいろいろ大変です。

 

でも自分のスタイルを目指したいし、最近は細かなタムまわし的アプローチより、ポイントポイントでのタムの鳴らし方などできたらいいなと思っています。

 

技術やスピード的なテクニックとかは、世界中にものすごいレベルの人がいるからなぁ。

まあトータルのドラマーとして、音楽家としていいものを表現していきたい という理想です。

 

 

動画作りました。↓クリックm(._.)m

 

 

 

 



 

 

道を歩いていてすれ違った少女。その表情に感銘を受けて作りました。

 

憂いな気持ちはあるけれど、現状を静かに受け止め、落ち込むことなく冷静さを保っている。

 

そんな感じか。ちなみにチャットGPTに相談しました。『 憂いな〜 保っている。』

文章を書くのは得意みたいですね。

 

 

何だか、コロナ禍も開けたのかどうなのか。俺の気分やテンションは変化なし。

 

ライブ等やりたい気持ちもあるが、行動力等も相変わらず。

 

 

とりあえず、こう表現したいと思える感情や衝動、それができる環境には感謝です。

 

日本だけじゃなく、世界中で環境や人々の関係性など色々大変だと思うけど。

何とか自分も笑顔で前を向いていけるように、そして未来に向けて子供達やいろんな人の笑顔が見られるように、今日も精進していきたいです。

 

 

それでは、また!