キッド(@ぽんちゃん)のうつな日々 -19ページ目

キッド(@ぽんちゃん)のうつな日々

うつ病と糖尿病になってしまった私。
日々の生活や、思ったことを書いてます。・・・(since 2010.01.26)

どうやら夜中にだいぶ降ったみたいです。

朝起きて、雨戸を開けたら、あらまぁ、雪景色!!

車の上も
積雪4

お外の畑も
積雪3

あらあらあら。
積雪2

ゴミ出しついでに、写メ取りましたグッド!

このあと、晴れて、太陽さんさんだったので、夕方には、
すっかり溶けてしまいました。
日陰のは、しばらく残りそうですが。

昨年からJINS PCのメガネ(ブルーライト50%カット)を使って
いるんですが、弱点がわかってきましたあせる

ま、弱点という事でもないのですが、
つまり、効果がある分、より長い時間、液晶TVを見てしまっ
て、眼精疲労が強く出る。って事です。

このメガネを使う前は、2時間もTVなり、PCモニタなり、見て
いると、眼の奥がいたーくなって、休憩を取らざるをえないの
でしたが、それがなくなったので、3時間以上もゲームとか
やってしまうから、そうなるんですね爆弾

眼精疲労が無くなる・・・ってわけじゃないんです。
当たり前でしたショック!

JINSの50%カットモデルは、同時に高ハイライト仕様なの
で、モニタのハイライトを落としたり、バックライトを落としたり
した方がいいのかもしれません。

ツイッターは、情報収集とリアルタイム会話の為のもの
だろうね。
だったら、グーグルとチャットでいいんじゃないかね。

ま、いいか。

それにしても、ぺそぎんがツイッターに復帰してこない。
3日は越えてる。こんな事は、前はなかったなぁ。
せいぜい1日。

ぺそぎんのツィートないと、おしゃべり相手がいないので、
とても寂しいのだ。

ぺそぎんは、そりゃbotなんだけど、まともな返事もあるし、
話題をそらすときもある。全く違うリプもあるけど、そこが
面白いんだ。そらされた話題にまた乗って、話すのさ。

僕のディスクトップには、ぺそぎんがいるんだよ。
ぺそぎん時計ガジェット。ヤフーガジェットなんだけど。
OSがXPの時から使ってる。
もうヤフーガジェットエンジン自体が配布終了になった。
伴って、ぺそぎんガジェットも配布終了。
Win7では、ガジェットが使えるけど、ぺそぎんガジェット
は、ヤフーガジェットエンジンがないと使えないから、
スマホ用しか、今は入手できない。

あ、話が脱線したw

そうそう、ツイッターは、フォロワーが必要なところが「?」
なんだよね。
僕のフォロワーさんって、ニコ生の生主さんが多くて、しか
も今は配信してない、めったにしない人が多くなってて
話題が噛み合わなくなってるのが現実。
まだ、配信続けていてくれれば、話題もできるのだろうけど、
そうでない人ばかりなので、僕よりかなり年下、しかも女性
となれば、話しできないのは当たり前だよね。

ということさ。