バイオハザード4・・・その後は:7しばらくお別れ | キッド(@ぽんちゃん)のうつな日々

キッド(@ぽんちゃん)のうつな日々

うつ病と糖尿病になってしまった私。
日々の生活や、思ったことを書いてます。・・・(since 2010.01.26)

プロモードで、P.R.L.412を使ってクリアしたあとで、参考にしている
攻略動画のコメント読んでいたら、

「クリアデータからやってたら、何回クリアしても、上手くならないよ」

と、動画主さんが書かれていたんで、再びNEW GAMEからやること
にしました。でも、ノーマルモードです汗

結構トントン拍子に進みました。
体術もスムーズに出せるようになって。
で、体力回復アイテムも買わずに、どんどん貯まるようになって
ました。

が、2日くらい空けてしまったら、なんか急に下手になってて、
焦りましたガーン

その後は、集中してやって、上手く切り抜けましたけど。
どうも、孤島の研究施設編で、アシュリーを監禁部屋から、助けた
後から、上手く行かないようです。
それと、鉄球部屋編も。

まあ、なんとか全クリアしたんですが、さすがに、しばらくやる気が
失せましたダウン

これで、どうにかバイオ4から離れられるかも。

寝る前に考えてしまったんですが、アクションゲームより、バイオ4
で体術を出すのは、難しいんでないかと気が付きました。

アクションゲームで、例えば、DEAD OR ALIVEなどは、パンチや
キックがボタンさえ押せば、当たらなくても出せますが、バイオ4
の場合、使うボタンが少ないということもあってか、まずは、敵を
ひるませないといけない。ひるませるには、銃器かナイフで、敵の
頭や、足を攻撃しないとならない。ひるんだ時に、相手に接近して
なければ、蹴りボタンがでない。という事です。
相手に接近してるということで、ヘタすると、相手の攻撃を食らう
わけです。
早足で、近づくことはできても、早足でバックすることはできない。
など、バイオ4での体術は、かなりの慣れを必要とすると思いま
した。

NEW GAMEから始める場合、体術を使わないと、弾丸の使用量
が多くなり、場合によっては足りなくなります。

僕がバイオ4に出会って、EASYモードから始めた時は、何もわか
らなくて木箱や樽も銃で壊してましたからねぇあせる

そうそう、それまでは、ガンシューティングゲームをガンコン使って
やってたの。
バイオ4は、アクションゲーム?初めて。

TVゲームとしては、初めてじゃないので、ノーマルモードの下の
EASYから始めたんだけど、終わるまで、
300回以上死に、
全クリア時間87時間かかった。

攻略法はググらなかったから。
ナイフはほとんど使わなかった。というか、どこで使ったらいいか
わからなかったわけ汗

YouTubeに攻略動画があること分かって、すっごい参考になった。
しっかし、半年くらいバイオ4ばっかりやってなぁ・・・
他のゲームも買ってたのにwww

これから、また始めると、年を越してしまいそうなんで、もう今年は、
やりません。別のゲームで年末年始過ごします。