車の試乗 | キッド(@ぽんちゃん)のうつな日々

キッド(@ぽんちゃん)のうつな日々

うつ病と糖尿病になってしまった私。
日々の生活や、思ったことを書いてます。・・・(since 2010.01.26)

諸事情により、車の買い替えは延期に決めたものの、その前にトヨタ・

パッソの試乗の予約をしてました。

今日は、すっごい寒いし、買う予定もなくなったので、キャンセルして

もよかったけど、折角用意してもらうわけだし、乗ったことない車って

こともあって、試乗に行ってきました。


パッソの1000cc車。

果たして、どんな走りなんだろうか・・・ニコニコ

営業さんを隣に乗せて、ちょっと話しながら、近場を走りました。

都市部の街中とは、違うけど、田舎の街中を軽快に走って、乗り心

地も良かった!

軽を試乗したときは、営業さんは乗らなかった。乗ったらはっきりと

車の動きが鈍重になっただろう。

だけど、さすがに1000ccだ。二人乗りで急坂でも全然大丈夫だ

ったよ。


乗っているとき、軽との大きな違い、年間の税金のことを話したの

だけど・・・軽は7,200円、1000ccは29,500円。

かなり差があるわけだけど、軽と1000ccをどちらにするか迷っ

ているお客さんには、「事故ったときの保険代」と思ってほしい

と言ってた。なるほど。

軽は、普通車と同じ衝突安全基準をもっているけど、あくまで

「死なない」って状況。特に、サイドからの衝突で、軽のあのドア

の厚みでは、死なないかもしれないけど、大怪我は免れない。

パッソなら、かなり余裕があるからね。軽で大怪我なら、パッソ

なら軽症で済むかもしれない。


今の1000ccの車は、とてもよく出来てるね。

今のクーペを買ったとき見たいに、カーブを攻めたりすることも

なくなったのなら、パッソの1000ccは合格点!音譜


ちなみに、パッソは今月20日に新型にフルモデルチェンジします。

ぱーぽーんが乗った旧パッソも、在庫はほとんどないそうです。


新型パッソのカタログもらってますが、値段はちょっとアップ。

その分、50%→75%減税に、ATも4ATからCVTになって、燃費

も向上しているそうです。