去年の遺書は捨てて、今年、新たに今日、「遺書」書きました。
一応、書いておきたいことはあるし、さらに葬儀のことも書いておか
ないと、葬儀屋にぼったくられるの知っているし。
親父の時のを参考に。
それに、遺書があれば、警察が来ても、事件と間違えて、殺人事件
の捜査にならなくて済むし。
関係ないけど、うちの近くに葬儀屋が2つもできた。
葬儀屋にいつも最新のポルシェがあるのが、気に食わない・・・
社長のだよ。きっと。
社員が、いつも磨いてる・・・。
いかに社長が儲けているか、そんなところでわかる。気に食わん。
その葬儀屋やぼろもうけや。
ま、そんなもんか、この世はね。
お金なくて、家で亡くなった親をそのままにして、死体遺棄でつかまる
という事件がたまにTVでやっているけど、役所に相談すれば、無料
で、焼いてくれるはず。
葬儀はできないけれど、警察か救急に連絡して、死亡を確認したあと
で、24時間放置し、そのあと火葬にして、骨壷に入れれば、法律的に
問題ない。
お金が全然ない場合、警察や救急が来た時に、それを言えば、役所
に相談するように言われると思う。
人は、医者の目の前で亡くならない限りは、警察を呼ばなくちゃなら
ないのよ。つまり、死因がわからないから。とにかく、死んでないなら
救急で、わからないなら、とりあえず救急。明らかに死んでいるなら、
警察に連絡すること。
救急が来て、その場で死んでいるのが、確認されると、救急は、警察
に連絡して帰りますから。救急は死人は運びませんから。
わからずに放置すると、死体遺棄になっちゃうよ。
ああ、こんなこと書いているなら、まだ、自殺はしなさそうだな・・・。