tiktok lite はこちらから!今なら登録だけで3000ポイントもらえます!


よろしければご協力をお願いします!


Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット


だいぶ涼しくなってきましたねー!


朝晩はすっかり冷え込んできて、今年の暖房をどうしようか考える季節になりました。

電気代。。

ニュースでも政府の補助金が終わることから、平均的な家庭で500円程度値上がりするそうですね。。


冬の暖房、みなさんは何を使っていますか?

うちでは一昨年から「電気毛布」をホットカーペットの代わりに使い始めたのですが、これが想像以上に快適で節電にもなりました。


普通のラグマット(カーペット)の上に電気毛布を敷いて、その上にブランケットをかけるスタイル。

中にみんなで足を突っ込んで、こたつみたいに使っています。


\電気毛布オススメ/

これいいかも。。

うちのはTHE電気毛布🤣





うちの電気毛布は掛け敷き両用タイプです。

最初は1枚だけで4人で使っていたのですが、さすがに狭い…😂

昨年もう1枚追加して、2枚体制で使っています。

2枚も使ったら電気代高いと思うかもしれませんが、ホットカーペットより全然安い!


電気代を比較

ホットカーペット(2畳タイプ)

約500W → 1時間あたり10〜30円

1日5時間使用 → 月1,500〜2,000円以上


電気毛布

約40〜80W → 1時間あたり0.5〜2円

1日8時間使用しても → 月200〜400円程度

※ネットで調べたものです。商品によって誤差はあると思います。


ホットカーペットと比べると、約1/5の電気代で済んでいます。


使ってみた感想

 •足元からしっかり温まるので、部屋全体を暖めなくても快適。

 •掛け布団の中やソファの上でも使えるので、アレンジが効く。

 •電気代が安いので、つけっぱなしにしても罪悪感がない。


デメリットを挙げるなら、「部屋全体は暖まらない」こと、ですかね。

でも、リビングにエアコンをちょっとつけつつ、足元は電気毛布でポカポカ、という組み合わせでちょうど良い感じです。



ホットカーペットをやめて電気毛布にしてから、暖房費がかなり抑えられました。

最初は「あったまれるかな?」と思ったけど、意外といける!

むしろ「これで十分」と思えるレベル。


寒い季節、節電しつつ快適に過ごしたい方にはおすすめです。


ちなみに、うちのはコレ↓(笑)



こういうの買えば良かったな〜

掛け敷き兼用だと、敷いてゴロゴロもできるし、敷き専用のより大きくて良いです。

クーポンで3999円〜!


丸洗いOKって魅力的。クーポンで5805円!