楽天市場

 

 

先日、タイムスケジュールの記事をたくさんの方に読んでいただいたようでした。
こんな私のブログを見にきてくださり、本当にありがとうございます。

その中で

「何故そんなにがんばるのか」

「がんばりすぎではないか」

 

というメッセージをいくつか頂きました。

心配してくださる方がいること、気にしてくださる方がいること、本当に嬉しかったです。

ありがとうございます😊


私は、家族が幸せに笑っていてほしい。
辛いことがあるなら、私だけでいい。

 

だから、夫の態度にも我慢するし、家事がすべて私ひとりにのしかかっても、
「それで家族が平和なら」と思ってしまう、そんな性分のようです。

 

私は、「家族のため」とお金を使いすぎて、家計を犠牲にしてきてしまいました。
本当は守るべき家族の暮らしを、逆に苦しめてきました。
思いが違う方向へ進んでしまった。
今も情けなさと無力感で押しつぶされそうになります。

 

お金のことも私一人で何とかしようと、普通に生活できているように見せていましたが、結局どうにもならず。

本当は、一人で抱え込むべきことではなかったんですよね。

なので、今は、改めていくつもりではありますが、やっぱり、夫に言いずらいところはあります。

夫に家計を共有しても、理解が薄いというか(笑)

でも、ここでまた一人で悩んだり、なんとかしようとするとダメなので、根気強く、機嫌を見ながら頑張っているところです。

 

正直に言えば、苦しい時はたくさんあります。

 

家計に悩んで、モンモンとすることもあります。

夜遅くまで片付けをして、翌朝は一番に起きる。
眠気に負けてしまいそうになっても早起きしてお弁当を作る。

洗濯物を回す。

掃除をする。

笑顔で「いってらっしゃい」と見送る。

なんで私ばっかり、と思うこともあります。

でも、朝ドラあんぱん、でも言っていましたが、


「恨みは恨みしか生まない」

犠牲や我慢ばかりを積み重ねれば、いつか不満や恨みに変わってしまう。
そうなってしまったら、私が一番大切にしている「家族の笑顔」から遠ざかってしまう。

恨みに心を支配されるのではなく、
不満を抱えたまま耐えるのでもなく、

そうならないように、前向きに。

報われなくても、理解されなくても、
その頑張りを「犠牲」ではなく「あたたかさ」として渡したい。

なぜ、そんなに頑張るのか。

その答えは、とてもシンプルで、家族に、幸せで笑っていてほしいから。

頑張っているというよりも、がむしゃらなんです。

そうしなければならないとも思っています。
疲れて立ち止まりそうになることもあるけど、それでも立ち上がって前を向きたい。

 

 

でも、皆さんが言うように、たまには息抜きも大切ですよね!

今は、がむしゃらにやっていますが、少しずつ余裕が出てきたら、私自身の楽しみの時間も持てるようにしていきたいなと思っています。

 

最近、メルカリ出品がちょっと面倒になってきて、新しいものは出していなかったんですが、それでも今、40点ぐらい出していて、1週間に1個は何かしら売れていく状況です。

でも、またクローゼット整理もして色々出品できそうなものもあるので、出してみます!

 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

 

Pick Item

またまた、エクセプションさん80%OFF

やっています!

 

クーポン利用で496円!

 

 

クーポン利用で2996円!え!安!!

 

クーポン利用で2464円!

 

 

 

クーポン利用で736円!

 
 

 

スーツケースもクーポン利用で破格値!