よろしければ、ご協力お願いします!
また落ちてました。
息子のことを書く前に。
少しずつ、夫は歩み寄ってはくれていますが、もう口撃しないといいつつも、私へのダメ出しは変わらず。。
アレ以来、子供達の予定の把握も、買い物も、家事も、ほぼ一人でしています。
でも、ダメ出しはされます。
前は言い返したり逆ギレしたりしていましたが、離婚危機以来、反撃はしなくなりました。
今回は長男の部活の予定変更を夫に言い忘れていたことで、怒らせてしまいまして。
というのも、最初、その連絡があったのが、冷戦真っ只中で、言えていなかったんです。。。
練習試合の日に別チームが遠征でバスを使うので、長男が属するチームは試合会場まで現地集合してほしいという連絡でした。
そして先週、車を出せる家庭は教えてほしいと保護者LINEに連絡が入り、そこで夫に報告。
その日は仕事なので送迎できず。
いつもなら、仕事で行けない、で終わるんですが、今回は、
は?なんでもっと早く言わんの?そしたら、仕事だって調整できたやろ!
と怒ってしまいまして。。
えー、今までもこういうことあったけど、仕事調整したことなんてないやん。。
(長男の試合は練習試合です。)
その後も、そういうところがダメだと。。。
なんでちゃんと出来ないわけ?と。。。
そこから家計の話になり、そういうところがだらしないから云云言われ。
夫の言う通りなんですが、言わなかった私も悪いですが、何か、そこまで責められる案件か?とモヤモヤ。仕事で車を出せないことは今までだってあったし。。
でも、配車する必要があるなら、仕事調整して、試合も見に行きたかったのかな。。
更に、日曜日の夕飯時、長男がチームの子が重要な試合のスタメンに選ばれた話をしていたんですが、選ばれた理由が、春休みに自分に割り当てられた遠征の他に、欠席者が出た遠征にも行って、そこで認められたからだと。。
長男の部活は、遠征をチームごとに分けていて、ただ、欠席者が出ると、自分のチーム以外の遠征にも行けます。もちろんその分の遠征費もかかります。
スタメンに選ばれた子は、遠征をはしごして、監督コーチにアピールチャンスを作ったと。。
嫌な予感はしましたが、案の定、寝る前に「お金があったら、長男もスタメンチャンス作れたなやんな」と言われました。。。
そんなこんなで、土日は久々に更にギクシャクしておりました。。
はぁ。。。
今朝から、やっとマシになったかな。。
また後で更新します!