金魚すくいバトルに参加中です♪

 

よろしければご協力お願いしますおねがい

 

 

 

 

    

皆様、メッセージありがとうございます!
アドバイスも多種多様で
なるほどなぁと勉強になります!

早く借りた方がいい
絶対借りない方がいい
(これは私もそうしたいのですが
どう計算しても難しいところアセアセ


学資より奨学金を使った方がいい
会社から借りれないのか

応援メッセージも沢山あって嬉しいです!

そして、最近は、
叱責メッセージも多く
もちろん私が悪いし
怒られるのは当たり前ですが
罵るだけのメッセージもあり

夫のことでも落ちている今は

精神的になかなかこたえています

でも、アドバイスを含めて
私のことを考え、真剣にメッセージくださっている方が大半です
そちらは真摯に受け止めて
反省しながら、前を向きたいと思います。
 

 

家計、絶賛見直し中。

月の固定費は、

 

 

1.塾をやめる

2.お小遣いの減額

3.携帯を見直しする

4.保険を見直しする

 

3は、私は変更完了!

夫には昨日話しましたが、また、不機嫌発動ネガティブ

もう、何話してもダメやん。

 

 

問題は長男次男の遠征なんです。

身バレを防ぐ為に、詳しくは書きませんが、そこそこサッカーは強い高校で、遠征代がびっくりするぐらいかかります。

入部前に、「遠征は、所属するカテゴリによって違い、最低年に2回、多いと毎月あります。」と値段などについても説明があり、まぁ、でも、長男はチビだしヒョロいし、下のカテゴリだろうと勝手に思っていました。

 

ところが、嬉しいことではありますが、みるみる身長は伸び、筋トレにも励み、そしたら、試合に出させて頂く機会が増え、県外で試合の場合は宿泊が伴い遠征はほぼ毎月に。。

遠方への遠征もあります。

しかも、メンバー発表後に、急に「週末〇〇県で遠征試合、費用〇万〇円です。」とLINEがきますオエー

 

今月は遠征がないから助かりましたが、7月からまた、遠征がはじまります絶望

しかも、次男も同時期。

二人とも県外遠征(長男は遠征試合と強化遠征と2回、次男も遠方まで。)

お小遣い合わせて20万ほどの計算。。

 

そして修学旅行代。

 

ボーナスから生活費用も補填しているので、修学旅行代だけでも借りないと支払いが間に合わないガーン

 

 

もし、私のボーナスが前のように満額もらえたら、なんとかなるんだけどな真顔

 

 

 

はぁ。。。

この現状を説明しても、ただただ、不機嫌になって、やっぱり、私一人でなんとかしなきゃって思ってしまいます。

 

今日も無視。

頑張れ私!と思うけど、泣けてきます。

 

 

 

 

 

Pick Item

チームでも持っている子がいるようで
やっぱり欲しいと言われました〜
でもでも、今は厳しい!ちょっと保留!
保冷剤で凌いでもらってます


スーツケース、無事に知り合いの知り合いからお下がり格安で頂きました!
でも、新品買ってあげたかったな
 
↓これ、何年か前に買いましたが
通年で大活躍しています
保冷はもちろん、保温も行けます
サッカーは、夏も冬も敵。
夏はキンキンに冷えたゼリーや飲み物。お弁当の保冷も優れています。
冬はあつあつのおにぎりをこれに入れておくと
食べるころもあったかい。
是非、ワークマン覗いてみてください。
※注意!おそらく、こちら、割高です。
ワークマンだと、確か4000円ぐらいだったはず。
こちらは、保冷剤付ですが、ちょっと高い気が・・・
 
そしたら、↓こんなん出ていたんですね!
2リットルそのまま入るのは魅力的です