家計簿、ちゃんとつけたいなーって何度も思ってきました。
でも、いざ始めてみると…すぐに挫折。
レシートためちゃって面倒になったり、「この支出は何費だ…?」って考えてるうちにやめちゃったり。

もう完璧じゃなくていいや、と思って。
最近は「食費と外食費だけ記録する」っていう、超シンプルなやり方にしてみました。

たとえば、記録するだけで「今週3回も外食してるしなー」「ちょっと控えようかな」って思たり、これって私にはすごい進歩。
逆に、自炊してる日は「えらい私!」って自己肯定感も上がる(笑)

やり方はゆる〜く、やってることは本当にシンプルです。

スマホのメモアプリに、
5/1 食費 1,200円(スーパー)
5/2 外食 900円(マック)
5/3 外食 1,500円(カフェランチ)
5/4 食費 2,300円(業務スーパー)

とざっくり入力します。

なるべく、すぐにメモアプリに登録するようにしていますが、面倒になった時は、あとで入力。

私、レシートすぐ無くしちゃうんですが、「だいたいこのくらいだったな〜」で十分。

まず、無理なく続けられてることが大きいです。
「家計簿=全部記録しなきゃ」って思ってたけど、いまは「自分が気になるところだけでいい」っていうスタンスにしました。


本当は収支バランスとかも考えた方が良いんだろうけど。
ポンコツ主婦パピコは、とりあえず支出から。





GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ


Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット