結局、塾はそのまま続けることにしました。
夏休みまで様子を見てみようかな、と。
さて。。。
毎年、3月4月ってピンチなんです。
原因の一つに年会費!
習い事が多いほど、年会費がかさむ!
塾年会費、教科書代
長男サッカーユース
サッカースクール✖️2(長男、次男)
次男スポ少
年会費だけでトータル8万円!
(スポ少は、年会費のみで月謝はありません)
月謝含めたら約12万円。。
私、毎回、この年会費を忘れがちなんです。。
今月から月会費を口座にいれるときに多めにいれよう!
今月は、これにプラス
ユースの合宿代4万円。
甥っ子姪っ子の入学お祝いトータル7万円。(大学、高校、中学)
冠婚葬祭&出産 3万円
恐ろしや〜。。。
ボーナスもほとんど出ていないのに
今月もピンチだけど、来月からの家計が本格的にピンチです。。。
毎月の家計にボーナスから少し補填して赤字を防いできたけど、それが底をついてしまいました
どーしよー!!!
美容院いらず!
こちら、次回詳しくお話ししますが、ほんとにすごい!
サラッサラになります!
塾+α
これは、家庭学習の質があがると思う!